【雲南警察署からのお知らせ】還付金詐欺電話多発中 |
2021/11/30 17:30:16 |
スポンサーリンク
11月に入り、県内各地で還付金詐欺の電話がかかってきております。
11月27日には雲南市、29日には奥出雲町、安来市、大田市、益田市で電話がかかってきております。
犯人は市役所職員等をかたり、「医療費や保険料の払い戻しがある」「封筒を送ったが返信がない」などと電話し、「キャッシュカードと通帳を持って金融機関に行ってください」などと言って、ATMに行くように指示します。
これは犯人の指示どおりにATMを操作することで、還付金を「受け取る」手続きと誤解させて「振り込み」をさせる詐欺の手口です。
自分でATMを操作して保険料や医療費の還付が受け取れることはありません。
このような電話があれば、すぐに警察に相談してください。
◇ATMでの振込は、多くの金融機関が平日休日関係なくできますので、休日・祝祭日も気を付けましょう!!
◇ATMで年金や医療費などの還付金は受け取れません。
◇ATMで携帯電話使用中の高齢者を見かけたときは、詐欺被害にあっているところかもしれません。一言声をかけて、被害を防ぎましょう!
◆ご相談は雲南警察署(0854-45-0110)まで
11月27日には雲南市、29日には奥出雲町、安来市、大田市、益田市で電話がかかってきております。
犯人は市役所職員等をかたり、「医療費や保険料の払い戻しがある」「封筒を送ったが返信がない」などと電話し、「キャッシュカードと通帳を持って金融機関に行ってください」などと言って、ATMに行くように指示します。
これは犯人の指示どおりにATMを操作することで、還付金を「受け取る」手続きと誤解させて「振り込み」をさせる詐欺の手口です。
自分でATMを操作して保険料や医療費の還付が受け取れることはありません。
このような電話があれば、すぐに警察に相談してください。
◇ATMでの振込は、多くの金融機関が平日休日関係なくできますので、休日・祝祭日も気を付けましょう!!
◇ATMで年金や医療費などの還付金は受け取れません。
◇ATMで携帯電話使用中の高齢者を見かけたときは、詐欺被害にあっているところかもしれません。一言声をかけて、被害を防ぎましょう!
◆ご相談は雲南警察署(0854-45-0110)まで
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報【大東町】車両火災は鎮火しました (島根県)
[2025/05/04 14:56:57]大東町下久野殿居敷地内で発生した車両火災は14時42分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【大東町】車両火災が発生しています (島根県)
[2025/05/04 14:23:37]大東町下久野殿居敷175番地1ippo(イッポ)付近で車両火災が発生しています。https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.263339&lon=1
- 火災鎮火情報【三刀屋町】原野火災は鎮火しました (島根県)
[2025/04/27 12:08:28]三刀屋町古城古城後谷地内で発生した原野火災は12時05分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室
- 火災発生情報【三刀屋町】原野火災が発生しています (島根県)
[2025/04/27 11:43:05]三刀屋町古城古城後谷411番地1比嘉龍太/ヒガリユウタ付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。https://www.navitime.co.jp/map
- 火災鎮火情報【三刀屋町】建物火災は鎮火しました (島根県)
[2025/03/31 12:50:54]三刀屋町里坊里坊後地内で発生した建物火災は12時48分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。雲南市役所防災部くらし安全室