島根県 雲南市安全安心メール
デジタル防災無線(戸別受信機)の申請及び設置はお済みですか?
2021/09/10 18:00:03
スポンサーリンク
島根県 雲南市安全安心メール
(スマートフォン版)
■戸別受信機は正しく設置され、受信確認ができていますか?
・戸別受信機に、アンテナ、乾電池及びACアダプタが正しく取り付けられているか、電源コンセントに常時接続してあるかご確認ください。(※詳細は、同封の取扱説明書をご参照ください。)
・毎日、正午と夕方6時に試験用の音楽(雲南市の歌)を配信しています。正常な動作の確認のため、設置した戸別受信機から音楽が流れるかどうかご確認ください。

■無償貸与申請がお済みでない方へ
・戸別受信機は、市内に居住される世帯につき1台を無償で貸与します。
・防災無線の運用開始(令和3年10月1日)以降、市から発信する防災情報の発信には基本的に防災無線を活用します。
・貸与申請がまだお済みでない世帯主の方は、市ホームページ等をご参照のうえ、「戸別受信機貸与申請書」を、くらし安全室または各総合センター自治振興課に提出してください。

■市内事業所や、2台目以降の戸別受信機を希望される世帯には、有償で戸別受信機を譲渡します。
・市内の事業所や自治会集会所、または2台目以降の戸別受信機を希望される世帯には、実費負担による譲渡を行います。
・実費負担額(税込)は、標準型が19,800円、文字表示機能付きが34,650円です。(※10月1日以降は、製造元の価格改定により、標準型が21,450円、文字表示機能付きが36,300円となります。)
・戸別受信機の有償譲渡を希望される場合には、市ホームページ等をご参照のうえ、「戸別受信機有償譲渡申請書」を、くらし安全室または各総合センター自治振興課に提出してください。

雲南市役所防災部くらし安全室
島根県 雲南市安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 大雨への注意について. (島根県)
    [2025/09/19 19:00:17]
    こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、20日は、日本海を進む低気圧からのびる前線が、中国地方を南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、20日朝から夜遅くにか
  • 大雨への注意について. (島根県)
    [2025/09/17 19:00:20]
    こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、日本海にある前線が、18日にかけて中国地方を南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、18日夕方にかけて大気の状態が非常
  • 警戒レベル4_避難指示【解除】. (島根県)
    [2025/09/14 10:11:42]
    こちらは、雲南市です。雲南市に発表されていた大雨警報(土砂災害)、洪水警報は、14日10時5分に解除されました。三刀屋川の氾濫のおそれが少なくなったため、三刀屋町大門町自治会、尾崎下自治会に
  • 気象警報 (島根県)
    [2025/09/14 10:06:26]
    14日10時05分発表【雲南市】大雨警報洪水警報を解除東部、西部では、土砂災害に注意してください。東部では、河川の増水に注意してください。島根県では、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してくだ
  • 警戒レベル4_発令 警戒レベル4_発令. (島根県)
    [2025/09/14 07:47:13]
    こちらは、雲南市です。三刀屋川が増水し氾濫するおそれが高まったため、洪水浸水想定区域である三刀屋町大門町自治会、尾崎下自治会に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。大門町自治会、尾崎

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
デジタル防災無線(戸別受信機)の申請及び設置はお済みですか?