【雲南警察署からのお知らせ】パソコンウイルス除去名目の詐欺にご注意を! |
2020/08/26 13:47:56 |
パソコンでインターネット閲覧中に、突然警告音声が流れるとともに、パソコンウイルス感染を警告する画面が出現し、その画面に表示されているニセのサポート窓口に電話するよう促される詐欺が多発しています。
電話すると、犯人からパソコンを遠隔操作できるように誘導され、ウイルス除去費用やセキュリティサポート契約費用名目で、電子マネーやクレジットカード等で料金の支払いを求められます。
パソコンを遠隔操作された場合、金銭的な被害だけでなく、パソコン内の情報が流出してしまう可能性があります。
被害に遭わないためのポイントは、
1 インターネット閲覧中は見かけないリンク等を不用意にクリックしない。
2 突然「ウイルスに感染しています」等の警告画面や警告音声が出ても、画面記載のサポート窓口に電話するのは絶対にやめましょう。
3 不安を覚えたら、一人で解決しようとせず、信頼できる人や警察に相談しましょう。
4 パソコンにウイルス対策ソフトを導入し、常に最新の状態を保ちましよう。
◆ご相談は雲南警察署(0854-45-0110)まで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雨への注意について. (島根県)
[2025/09/19 19:00:17]
こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、20日は、日本海を進む低気圧からのびる前線が、中国地方を南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、20日朝から夜遅くにか
- 大雨への注意について. (島根県)
[2025/09/17 19:00:20]
こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、日本海にある前線が、18日にかけて中国地方を南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、18日夕方にかけて大気の状態が非常
- 警戒レベル4_避難指示【解除】. (島根県)
[2025/09/14 10:11:42]
こちらは、雲南市です。雲南市に発表されていた大雨警報(土砂災害)、洪水警報は、14日10時5分に解除されました。三刀屋川の氾濫のおそれが少なくなったため、三刀屋町大門町自治会、尾崎下自治会に
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/14 10:06:26]
14日10時05分発表【雲南市】大雨警報洪水警報を解除東部、西部では、土砂災害に注意してください。東部では、河川の増水に注意してください。島根県では、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してくだ
- 警戒レベル4_発令 警戒レベル4_発令. (島根県)
[2025/09/14 07:47:13]
こちらは、雲南市です。三刀屋川が増水し氾濫するおそれが高まったため、洪水浸水想定区域である三刀屋町大門町自治会、尾崎下自治会に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。大門町自治会、尾崎