原子力防災訓練の実施について |
2016/11/13 12:00:04 |
スポンサーリンク
松江市からお知らせします。
11月14日(月)及び19日(土)に、「原子力防災訓練」を実施します。
明日14日は、島根原子力発電所で事故が発生したとの想定により、関係機関が連携して、初動対応訓練を実施します。また、鹿島地区を対象とした一時集結所への参集訓練などを行います。
鹿島、法吉、城北、城東、朝日地区では屋外スピーカーや広報車などを使用した住民広報の訓練も併せて行いますので、皆様のご理解と、ご協力をお願いいたします。
≪配信元:松江市防災安全課≫
11月14日(月)及び19日(土)に、「原子力防災訓練」を実施します。
明日14日は、島根原子力発電所で事故が発生したとの想定により、関係機関が連携して、初動対応訓練を実施します。また、鹿島地区を対象とした一時集結所への参集訓練などを行います。
鹿島、法吉、城北、城東、朝日地区では屋外スピーカーや広報車などを使用した住民広報の訓練も併せて行いますので、皆様のご理解と、ご協力をお願いいたします。
≪配信元:松江市防災安全課≫
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【松江市消防本部より】火災予防にご協力ください。 (島根県)
[2025/04/08 18:03:00]市民の皆様へ〇今年に入り岩手県大船渡市をはじめ、愛媛県、岡山県、広島県などの近県を含む全国各地で大規模な林野火災が連続発生しています。また、島根県内においては、本日、江津市で林野火災が発生し
- 【事前予告】全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った情報伝達訓練の実施について (島根県)
[2025/02/09 12:00:23]市民の皆様へ◆2月12日(水)午前11時頃、自然災害・武力攻撃などの緊急情報を瞬時に伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を使った「全国一斉情報伝達訓練」を行います。◆松江市内では屋
- 今後の気象状況について(大雪・凍結)【2月9日 5時28分時点】 (島根県)
[2025/02/09 08:52:28]市民の皆様へ〇島根県では、警報級の大雪となる可能性は低くなりましたが、引き続き9日昼前にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。〇積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意するとともに、大雪
- 道路規制情報(解除)【2月7日 13時15分時点】 (島根県)
[2025/02/07 13:23:01]市民の皆様へ〇先ほどお知らせした中海大橋の通行止めは、13時15分に「解除」となりました。〇なお、特に雪道では細心の注意を払っての運転を心がけていただきますよう、引き続きよろしくお願い致しま
- 道路規制情報【2月7日 12時40分時点】 (島根県)
[2025/02/07 12:57:12]市民の皆様へ〇大雪の影響で、中海大橋は全面通行止めとなっています。〇中海大橋をご利用予定の場合は、お手数ですが別ルートへ迂回していただきますようお願い致します。〇なお、現在通行可能となるよう