松江市防災危機管理課からのお知らせ(台風第14号について_17日16時) |
2022/09/17 16:01:55 |
市民の皆様
〇台風第14号は17日12時現在、南大東島の東北東約170kmにあって、中心気圧910hPa、大型で猛烈な強さ、中心付近の最大風速は55m/sで、北西に毎時20キロの速さで進んでいます。
〇島根県東部には、19日の夕方頃最接近することが予想されています。
〇17日夜遅くから風が強まり、19日は非常に強い風が吹き、海上では大しけとなる見込みですので、暴風や高波に警戒してください。
〇風については、18日3時から注意報級、19日12時から警報級の可能性の見込みです。
〇雨については、19日0時から注意報級、6時から警報級の可能性の見込みです。
〇19日は、台風の接近により、海岸や河口付近の低地では高潮による浸水や冠水に注意してください(境の満潮時刻19日6時53分、20日2時07分、8時30分)。
〇強風が予想されていますので、家の周りにある飛びやすい物の片づけや、飛散防止策などを行っていただきますようお願いします。
〇屋外での作業やレジャーなどできるだけ不要な外出は控え、海岸や河川など危険な場所には近づかないようにしましょう。
〇停電のおそれもありますので、懐中電灯の準備や、携帯電話等も忘れず充電しておきましょう。
〇最新の気象情報に注意するとともに、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域にはどのような災害が発生する恐れがあるのかを確認しておきましょう。
【気象庁(松江市の気象情報)】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=3220100&pattern=default
【松江市ハザードマップ】
https://www1.city.matsue.shimane.jp/anzen/bousai/matsuecity-hazardmap.html
≪配信元:防災危機管理課≫
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 屋外スピーカーの放送停止期間について (島根県)
[2025/10/02 18:03:36]
市民の皆様へ〇防災行政無線の機器更新作業を行うことから、下記作業期間中において一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時間帯が発生します。〇従って、お昼の放送や緊急時の放送ができなくなる可能
- 10月4日(土)屋外スピーカーの放送停止について (島根県)
[2025/09/26 14:30:55]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、10月4日(土)18時00分?19時00分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が停止します。〇従って、緊急時の放送ができなくなります。〇停電
- 9月27日(土)?28日(日)屋外スピーカーの放送停止について (島根県)
[2025/09/22 10:54:14]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、9月27日(土)20時30分?28日(日)2時30分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が停止します。〇従って、緊急時の放送ができなくなりま
- 9月24日(水)?26日(金)屋外スピーカーの放送停止について (島根県)
[2025/09/22 10:52:57]
市民の皆様へ〇9月24日(水)から26日(金)の3日間、防災行政無線の機器更新作業を行うことから、一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時間帯が発生します。〇従って、お昼の放送や緊急時の放
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/14 08:11:31]
14日8時10分発表【松江市】大雨警報洪水警報を解除東部、西部では、14日昼前まで土砂災害に警戒してください。東部では、14日昼前まで河川の増水に警戒してください。■送信元松江市防災危機管理