島根県 松江市防災メール
新型コロナウイルス感染症の予防のために
2020/02/05 10:10:53
スポンサーリンク
島根県 松江市防災メール
(スマートフォン版)
★★★現在発生している新型コロナウイルス感染症の予防は一般的な感染症予防と同様です。過剰に心配することなく、自身の健康管理に努めましょう。★★★

◆どうやって感染する?
感染者のくしゃみや咳などでウイルスが飛散され、それを吸い込み感染する飛沫感染と、ウイルスが付着した手で口や鼻を触り粘膜から感染する接触感染の2つがあります。

◆感染しないようにするために
1.こまめな手洗いをしましょう。
2.十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
3.適度な湿度(50〜60%)を保ちましょう。
4.咳やくしゃみ等の症状がある人は、人にうつさないためにマスクをつけましょう。
  
◆新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、松江保健所の下記の相談窓口へご相談ください。
■相談窓口(令和2年2月5日時点)
松江市・島根県共同設置松江保健所
電話番号 0852−23−1313
受付時間 8時30分〜17時15分(平日のみ)
※電話番号、受付時間については、変更する場合があります。

■新型コロナウイルスに係る厚労省電話相談窓口(コールセンター)
電話番号 03−3595−2285
受付時間 9時00分〜21時00分

≪配信元:健康推進課(電話:0852−60−8154)
島根県 松江市防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 地震情報 (島根県)
    [2025/06/29 10:04:33]
    29日9時59分頃地震発生震源地は島根県東部震源の深さは10km地震の規模はM4.0と推定【震度3】島根県東部【震度2】松江市東出雲町揖屋松江市八雲町西岩坂【震度1】松江市西津田松江市学園南
  • 震度速報 (島根県)
    [2025/06/29 10:02:27]
    29日9時59分頃地震発生【震度3】島根県東部■送信元松江市防災危機管理課島根県松江市末次町86番地■お問合せhttps://www.city.matsue.lg.jp/cgi-bin/in
  • 6月29日(日)屋外スピーカーの放送停止について (島根県)
    [2025/06/27 17:19:08]
    市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、6月29日(日)8時30分?16時10分(屋外作業を伴うため、荒天の場合は延期の可能性あり)の間、屋外スピーカーからの放送が停止します。〇従っ
  • 気象警報 (島根県)
    [2025/06/26 03:09:29]
    26日3時08分発表【松江市】大雨警報を解除西部では、土砂災害に注意してください。東部では、低い土地の浸水や河川の増水、強風に注意してください。島根県では、高潮や落雷に注意してください。■送
  • 気象警報 (島根県)
    [2025/06/26 00:54:22]
    26日0時53分発表【松江市】大雨警報(浸水害)を発表東部、西部では、26日未明まで低い土地の浸水に警戒してください。■送信元松江市防災危機管理課島根県松江市末次町86番地■お問合せhttp

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症の予防のために