還付金詐欺注意報 |
2012/01/12 15:15:35 |
昨日から本日にかけて、大田市内の高齢者方に、市役所の職員を名乗り、「お宅には医療保険金の過払いがあります。お金を返すので社会保険事務所に電話してください。電話番号は0120-○○○-○○○です。」などと言ってだまそうとする還付金詐欺(振り込め詐欺)の電話がかかってきています。
昨年、県内では8件の還付金詐欺が発生し、被害者は全て高齢の方です。
自分の家族が被害に遭わないよう、電話などで注意してあげてください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
[2025/08/10 12:00:46]
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
- 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
[2025/08/09 12:00:25]
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
- ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
[2025/08/08 12:00:46]
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
- 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
[2025/08/07 12:00:25]
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
- ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
[2025/08/06 12:00:46]
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w