振り込め詐欺被害防止強化実施中 |
2008/10/14 18:27:41 |
島根県警察では、10月中を「振り込め詐欺被害防止強化月間」として取り組んでいます。明日10月15日を「ATM集中警戒日」として、県内約40箇所の主要なATMに警察官を固定配置し、被害防止活動を実施します。
県警HP(携帯版)で、待ち受け画面の配付を行っています。下記のアドレスをクリックしてください。(ダウンロードにはパケット代が必要となります)
http://www2.pref.shimane.jp/police/k/osakaobachan/obachan.htm
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/07 12:00:40]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/06 12:00:50]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/05 12:00:21]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/04 12:00:49]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- 【解決】つきまとい事案【浜田】 (島根県)
[2025/07/04 10:42:15]
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)登録内容の変更・配信解除