島根県 みこぴー安全メール
警察官を名乗る不審電話にご注意!
2018/05/29 10:56:43
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
本日、松江市内において、警察官を名乗る男から、
 「あなたの名前がリストに載っています」
 「通帳の番号を教えてください」
等という不審電話が発生しています。

◇相手が警察官や弁護士、金融機関職員等を名乗っても、絶対に個人情報を伝えたり、お金やキャッシュカード等を手渡してはいけません!

◇不審電話があった際は、すぐに最寄りの警察署へ相談を!
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 浜田市内で架空料金請求詐欺被害が発生! (島根県)
    [2025/07/03 10:00:49]
    浜田市内の方のSNSアプリに「ブランドの宣伝で報酬金」等と書かれたメッセージが届き、相手に連絡すると、インターネットサイトに誘導され、報酬金が支払われているように表示されました。報酬金を自分
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/02 12:00:51]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
  • つきまとい事案 (島根県)
    [2025/07/02 11:26:45]
    6月30日(月)午前7時50分頃、安来市九重町地内を登校中の男子生徒が、男から「話す時間ありますか?」と声をかけられた後、つきまとわれる事案が発生しました。【男の特徴】20〜30代、身長18
  • SNS型ロマンス詐欺被害の発生について (島根県)
    [2025/06/17 10:03:49]
    隠岐の島町内の80代男性が、SNSで知り合った海外居住の女性から「日本に行くためのフライト料金を立て替えてほしい。」と言われ、相手のことを信用してお金を振り込み、25万円をだまし取られる被害
  • 総務省を騙る詐欺電話に注意 (島根県)
    [2025/06/16 16:54:47]
    島根県内で総務省を名乗り、自動音声ガイダンスであなたの電話があと2時間で使えなくなる等という電話がかかっています。この電話はこの後ニセの警察に電話を繋げられ、捜査名目でお金を振り込むよう要求

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官を名乗る不審電話にご注意!