熊本地震に便乗した詐欺に注意!(島根県) |
2016/04/18 13:49:30 |
スポンサーリンク
今後、熊本地震に便乗した特殊詐欺が予想されます。
東日本大震災の時には
○ 市役所職員を名乗って電話をかけ、「義援金を送る活動をしている。支払方法は振り込みです。」等と言って現金を振り込ませようとしたもの。
○ 公的機関のような名称をかたって電話をかけ、「避難地確保のため寄付してください。」等と言って現金を振り込ませようとしたもの。
○ 被災地にいる身内を装い、電話で現金を要求したもの。
といった内容でだまそうとする事例が発生しています。
このように震災に便乗してお金に関する電話があった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
東日本大震災の時には
○ 市役所職員を名乗って電話をかけ、「義援金を送る活動をしている。支払方法は振り込みです。」等と言って現金を振り込ませようとしたもの。
○ 公的機関のような名称をかたって電話をかけ、「避難地確保のため寄付してください。」等と言って現金を振り込ませようとしたもの。
○ 被災地にいる身内を装い、電話で現金を要求したもの。
といった内容でだまそうとする事例が発生しています。
このように震災に便乗してお金に関する電話があった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
[2025/05/06 12:00:19]5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオ
- 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/05/01 10:46:45]4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/30 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/29 12:00:46]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/28 12:00:27]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに