年初は還付金等詐欺に御用心!(島根県) |
2016/01/05 13:43:19 |
スポンサーリンク
本日、雲南市内において、市役所保険健康福祉課職員をかたった者から、「昨年、還付金の通知をしましたが確認していただけましたか。」などという内容の不審電話がかかってきています。
電話を受けた方は、相手方の所在地等について詳細を確認したところ相手方は一方的に電話を切ったため、被害には遭っていません。昨年、県内では年明け早々に還付金等詐欺の被害が相次ぎ、昨日は鳥取県内で同種手口の被害が発生しています。
このような電話があった場合は、一旦電話を切って、役場や警察に相談してください。
還付手続きはATMではできません。
電話を受けた方は、相手方の所在地等について詳細を確認したところ相手方は一方的に電話を切ったため、被害には遭っていません。昨年、県内では年明け早々に還付金等詐欺の被害が相次ぎ、昨日は鳥取県内で同種手口の被害が発生しています。
このような電話があった場合は、一旦電話を切って、役場や警察に相談してください。
還付手続きはATMではできません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/04/24 09:40:46]4月23日午後3時30分頃、大田市久手町地内の路上において、自転車に乗った男性が、「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案が発生しました。【男性の特徴】50?70歳代、150?160
- 容姿撮影事案【松江】 (島根県)
[2025/04/24 09:29:50]4月22日(火)午前8時30分ころ、松江市西津田地内において登校中の児童が車に乗った男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の特徴)50代位、小肥、黒髪、首から水色のタオルをか
- オレオレ詐欺(警察官騙り)被害の発生について (島根県)
[2025/04/22 16:44:18]令和7年4月11日、隠岐の島町内の60代男性が、総務省や他県警察の警察官を名乗る男らに「被害届が出ているので電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている」などと言われ、事件解決名目でお金を振り込み
- 【解決】容姿撮影容疑事案【浜田】 (島根県)
[2025/04/18 09:58:17]4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)
- (解決)声かけ事案【浜田】 (島根県)
[2025/04/17 15:56:44]4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし