島根県 みこぴー安全メール
声かけ事案の発生(雲南)
2015/11/06 17:57:59
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
 11月2日(月)と11月4日(水)、雲南市加茂町地内の路上で、男が女子児童に「ねぇねぇ」と声をかける事案が発生しました。

【男の特徴〜11月2日(月)午後3時30分頃】
○黒色ヘルメット ○黒系ジャージ上下
○バイク乗車

【男の特徴〜11月4日(水)午後4時30分頃】
○ニット帽 ○ネックウォーマー ○藍色上衣
○黒系の手袋 ○徒歩

◇危険を感じた時は、防犯ブザーを鳴らし、周囲に助けを求めましょう。
◇また、最寄りの警察署、交番へ通報し、緊急の際はすぐに110番通報してください。【雲南警察署】
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • オレオレ詐欺(警察官騙り)被害の発生について (島根県)
    [2025/04/22 16:44:18]
    令和7年4月11日、隠岐の島町内の60代男性が、総務省や他県警察の警察官を名乗る男らに「被害届が出ているので電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている」などと言われ、事件解決名目でお金を振り込み
  • 【解決】容姿撮影容疑事案【浜田】 (島根県)
    [2025/04/18 09:58:17]
    4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)
  • (解決)声かけ事案【浜田】 (島根県)
    [2025/04/17 15:56:44]
    4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
  • 声かけ事案【浜田】 (島根県)
    [2025/04/16 14:22:45]
    4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」と声をかけられ、漫画本を手渡される事案が発生しまし
  • 年金機構を騙る詐欺電話に注意 (島根県)
    [2025/04/16 13:25:17]
    島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってATMへ誘導し、逆にお金を振り込ませる還付金詐欺です

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
声かけ事案の発生(雲南)