息子を装ったオレオレ詐欺に注意!(島根県)(松江) |
2015/09/17 12:50:26 |
スポンサーリンク
本日、松江市内において、息子をかたった者によるオレオレ詐欺の電話がかかっています。
「風邪を引いて声が変わった」、「携帯電話の番号を変えた」などと言ってきた後、「既婚者(人妻)を妊娠させた」、「示談金が必要」などと言ってお金を要求してきます。
○「風邪を引いて声が変わった」、「電話番号が変わった」は詐欺です。
○ 電話があった場合は、相手の話を鵜呑みにせず、家族に確認(以前の電話番号にかけて確認)してください。また、すぐに最寄りの警察署、交番、駐在所等に通報してください。
「風邪を引いて声が変わった」、「携帯電話の番号を変えた」などと言ってきた後、「既婚者(人妻)を妊娠させた」、「示談金が必要」などと言ってお金を要求してきます。
○「風邪を引いて声が変わった」、「電話番号が変わった」は詐欺です。
○ 電話があった場合は、相手の話を鵜呑みにせず、家族に確認(以前の電話番号にかけて確認)してください。また、すぐに最寄りの警察署、交番、駐在所等に通報してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つきまとい事案 (島根県)
[2025/05/07 14:33:13]【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまとわれた後、男のスマートフォンを手渡された上、ポーズ
- 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
[2025/05/07 12:00:43]本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオレオ
- 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
[2025/05/06 12:00:19]5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオ
- 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/05/01 10:46:45]4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/30 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに