ウイルス感染の画面で詐欺被害! (浜田) |
2024/08/03 08:30:35 |
スポンサーリンク
浜田市内に住む男性がパソコンでインターネットを閲覧中、突然パソコン画面に「トロイの木馬に感染している」との内容とサポートセンターの連絡先が表示されました。
男性は表示された電話番号へ電話をかけ、指示されるまま、ウィルスを除去するソフトの代金としてコンビニエンスストアで10万円分の電子マネーを買い、番号をパソコンで入力し、だまし取られました。
★インターネット閲覧中、「ウィルスに感染しています」「サポートセンターの電話番号」等の表示が出たり、警戒音が鳴った場合でも、表示された電話番号(「010」の国際電話番号」や「050」のIP電話番号)に連絡しないでください。
★コンビニエンスストアなどで電子マネーカードを購入し、番号を教えるよう言われた場合には、詐欺を疑い、すぐ警察に相談してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
島根県警察本部(生活安全企画課)
電話0852−26−0110
警察相談専用電話#9110
男性は表示された電話番号へ電話をかけ、指示されるまま、ウィルスを除去するソフトの代金としてコンビニエンスストアで10万円分の電子マネーを買い、番号をパソコンで入力し、だまし取られました。
★インターネット閲覧中、「ウィルスに感染しています」「サポートセンターの電話番号」等の表示が出たり、警戒音が鳴った場合でも、表示された電話番号(「010」の国際電話番号」や「050」のIP電話番号)に連絡しないでください。
★コンビニエンスストアなどで電子マネーカードを購入し、番号を教えるよう言われた場合には、詐欺を疑い、すぐ警察に相談してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
島根県警察本部(生活安全企画課)
電話0852−26−0110
警察相談専用電話#9110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/05/01 10:46:45]4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/30 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/29 12:00:46]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/28 12:00:27]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/27 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに