島根県 みこぴー安全メール
犯罪のない安全で安心なまちづくり啓発ポスターの募集について
2024/06/04 10:22:49
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
島根県では「犯罪のない安全で安心なまちづくり啓発ポスター」を募集しています。

★募集テーマ
 〇地域の防犯力を高めるもの
 〇犯罪の予防を呼びかけるもの
★応募資格:島根県内に在住、在学、在勤の方
★募集区分:?小学生の部?中学生の部
      ?高校生及び一般の部
★応募先:?島根県庁 環境生活総務課
         (消費と暮らしの安全室)
     ?島根県内の各警察署(生活安全係)
     ?島根県内の山陰中央新報社の本社、総局、支局、通信部、販売所
★応募方法:上記応募先への郵送または持参
★応募締切:令和6年9月6日(金)
 詳細は「島根県 安全安心まちづくり」を検索

[プレゼンテーション1.jpg]
http://*****/

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

島根県警察本部(生活安全企画課)
電話0852?26?0110
警察相談専用電話#9110
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ※還付金詐欺電話に注意※ (島根県)
    [2024/06/26 16:35:50]
    県内で還付金詐欺電話がかかっています!市役所職員を名乗り、「保険料の過払い金がるので、還付金があります。書類を郵送しているが届いていますか?お使いの金融機関はどこですか?」などという電話がか
  • ※(松江市)ロマンス詐欺発生!! ※ (島根県)
    [2024/06/26 16:31:18]
    松江市の60代男性が事業者向けの事業者向けのマッチングアプリを通じて知り合った女性から「投資をした方がいい」などと持ちかけられ、更に投資で儲けているような写真が送られてきたので、女性の話を信
  • ※総務省騙り詐欺電話発生中※ (島根県)
    [2024/06/25 12:17:47]
    出雲市内で総務省を名乗り「あなたの固定電話が使えなくなる」「オペレーターに電話をつなぐので1番のボタンを押してください」などとの詐欺電話が発生しています。この電話はこの後●個人情報や資産情報
  • ※ 警察を騙る詐欺予兆電話の発生 ※ (島根県)
    [2024/06/20 17:10:49]
    島根県内で秋田県警や群馬県警等の他県の警察官をかたり、「+」から始まる国際電話番号で【あなたの口座やカードが犯罪に利用されている】【今まで実際に住んでいた住所】など個人情報にも触れた上で捜査
  • コード決済(○○ペイ)での返金詐欺に注意! (島根県)
    [2024/06/19 15:16:48]
    島根県内でも、ネットショップで商品を注文後、業者から「商品が準備できない。欠品している。注文をキャンセルするので○○ペイで返金する。○○ペイのリンクをタップして操作して下さい。」との連絡があ

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。