島根県 みこぴー安全メール
マルウェア感染を装った脅迫メールに注意!
2023/04/26 11:17:15
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
最近、パソコンや携帯電話のEメールに
「トロイの木馬(マルウェア)によって、あなたのデバイスの内容は全て閲覧できる。
 私のマルウェアはウイルス対策ソフトでは認識できないようになっている。
 あなたの動画をあなたのメールリストやSNSの連絡先全部に送信する。
 公開して欲しくなければ、2日以内に指定する暗号通貨のアカウントに送金してください。
 私のアカウントに送金すれば、全てのデータを消去します。」
との英文や日本語の脅迫メールが送信されています。
 発信元が使用者自身のメールアドレスに偽装されていたり、自分で設定しているパスワードが記載されているケースも確認されていますので注意してください。
【被害防止対策4箇条】
★メールの内容は無視する
★パスワードの使い回しはやめ、各サイトごとに別個のパスワードを設定する
★ウイルス対策ソフトは常に最新の状態にしておく
★不審なメールは開かずに、削除する

ファイルダウンロード
パスワードの使い回しは危険 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=dEZESXduOVVPVWRtK2RHVitwYjhQQT09&_f=T2t5bUttZndtbXQvRkpObmgzVzIxZz09
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
    [2025/05/08 12:00:47]
    5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されました。昨年の島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたる
  • つきまとい事案 (島根県)
    [2025/05/07 14:33:13]
    【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまとわれた後、男のスマートフォンを手渡された上、ポーズ
  • 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
    [2025/05/07 12:00:43]
    本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオレオ
  • 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
    [2025/05/06 12:00:19]
    5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオ
  • 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
    [2025/05/01 10:46:45]
    4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
マルウェア感染を装った脅迫メールに注意!