★特殊詐欺被害防止コールセンターについて★ |
2022/10/12 12:12:38 |
スポンサーリンク
島根県警では、『特殊詐欺被害防止コールセンター』を開設し、県民の皆さまに直接電話をかけ注意喚起を行います。
特殊詐欺被害をなくすため、最新の手口や被害にあわないための対策等について、島根県警察からの委託を受けた「公益社団法人島根県防犯連合会」が電話をかけてお知らせしますので、御理解・御協力をお願いいたします。
〇開設期間
令和4年10月12日(水)から令和5年3月31日(金)までの間
〇コールセンターの電話番号
0852?61?1101
(※発信専用の番号のため、折り返し掛けてもつながりません)
〇委託業者
松江市北堀町
公益社団法人島根県防犯連合会
※コールセンターに関するお問い合わせ等は、島根県警察本部生活安全企画課(0852?26?0110)へお願いします。
特殊詐欺被害をなくすため、最新の手口や被害にあわないための対策等について、島根県警察からの委託を受けた「公益社団法人島根県防犯連合会」が電話をかけてお知らせしますので、御理解・御協力をお願いいたします。
〇開設期間
令和4年10月12日(水)から令和5年3月31日(金)までの間
〇コールセンターの電話番号
0852?61?1101
(※発信専用の番号のため、折り返し掛けてもつながりません)
〇委託業者
松江市北堀町
公益社団法人島根県防犯連合会
※コールセンターに関するお問い合わせ等は、島根県警察本部生活安全企画課(0852?26?0110)へお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「しまねっこの宅配便」の放映について (島根県)
[2025/05/06 12:00:19]5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若者の被害もありました。番組では警察官をかたるオ
- 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/05/01 10:46:45]4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/30 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/29 12:00:46]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/28 12:00:27]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに