安来市の皆様へ 詐欺の電話に注意!! |
2021/10/05 13:25:24 |
スポンサーリンク
昨日から本日にかけて、島根県内において、「介護保険料の還付金があります。」などの電話が多数かかっています。
この種の電話は、還付金を「受け取る」手続きと誤信させて、「振り込み」をさせるものです。
今後安来市内でも同様の電話がかかってくる可能性があります!!
くれぐれも、ご注意ください。
〇ATMで年金や医療費などの還付は受け取れません。
〇同様の電話を受けた場合は、すぐに最寄りの駐在所か安来警察署にご相談ください。
この種の電話は、還付金を「受け取る」手続きと誤信させて、「振り込み」をさせるものです。
今後安来市内でも同様の電話がかかってくる可能性があります!!
くれぐれも、ご注意ください。
〇ATMで年金や医療費などの還付は受け取れません。
〇同様の電話を受けた場合は、すぐに最寄りの駐在所か安来警察署にご相談ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【解決】「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴る男性 (島根県)
[2025/05/01 10:46:45]4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございました
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/30 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/29 12:00:46]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/28 12:00:27]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/04/27 12:00:49]警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに