島根県 みこぴー安全メール
広島で警察官を騙る振り込め詐欺
2014/01/29 13:01:15
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

 今週の月曜日(27日)、火曜日(28日)と広島県において、警察官や銀行協会の職員を騙った振り込め詐欺の電話が連続して架かり、800万円を騙し取られる被害も発生しています。
 手口はまず警察官を騙る者が、「情報リストにあなたの名前がある。」等と言って電話をかけてきて、その後に銀行協会を騙る者が「相手に引き出される前に引き出して、銀行協会の職員に預けてください。」「口座を凍結します。」等という電話をかけてきます。そして、自宅まで銀行協会を騙る者がお金を受け取りにきます。
 今後、島根県でも発生する可能性があります。
 このような電話があった際は、一端電話を切って、警察署等に相談してください。

島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/04/28 12:00:27]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/04/27 12:00:49]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/04/26 12:00:47]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
  • SNS型投資詐欺被害の発生について (島根県)
    [2025/04/25 15:37:16]
    隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。★SNSなどで、面識のない人と金銭の
  • オレオレ詐欺(警察官がたり)被害の発生 (島根県)
    [2025/04/25 15:35:50]
    隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金名目でお金を振り込むように言われ、合計500万円を

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
広島で警察官を騙る振り込め詐欺