架空請求詐欺の発生! |
2019/06/21 14:48:34 |
6月14日、松江市に居住する女性の携帯電話に「ご利用料金のお支払い確認がとれておりません。本日中にお客様センターまでご連絡ください」というショートメールが届きました。
表示された電話番号に電話したところ、男に「インターネットサイトの未納料金30万円を支払わない場合は裁判になる」と言われ、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されました。
女性は指示どおりコンビニへ行き、電子マネー30万円分を購入し、男に電話で電子マネーのID番号を伝えた結果、額面分のお金をだまし取られるという架空請求詐欺の被害が発生しました。
◆携帯電話のメールで「会員登録の未納料金」「有料サイトの利用料未納」「有料動画の未納料金が発生」といった内容は、架空請求詐欺の手口ですので、相手に電話をしたり、メールを返信したりしないよう注意してください。
◆コンビニエンスストアで電子マネーを購入させたり、マルチメディア端末を操作するよう要求があった場合は、詐欺を疑ってください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 声かけ事案(川本) (島根県)
[2025/05/29 16:49:13]
5月28日(水)午後3時頃、川本警察署管内において、児童が男性から、「家はどこ?」、「車乗せてあげる」などと声をかけられる事案が発生しました。【男性の特徴】年齢60歳代頭髪黒色の坊主頭身長1
- 公然わいせつ容疑事案(出雲) (島根県)
[2025/05/28 11:08:46]
5月27日(火)午後10時頃、出雲市高岡町地内で、男がズボンを下ろして臀部を露出する事案が発生しました。【男の特徴】30?40代位、170センチ位、瘦せ型、黒色短髪、黒色長袖Tシャツ、ジーン
- (解決)声かけ事案【浜田】 (島根県)
[2025/05/23 16:09:44]
5月21日、浜田市下府町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、事件性がないことが判明しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)登録内容の変更・配信解除は次のリ
- 声かけ事案【浜田】 (島根県)
[2025/05/22 11:17:18]
5月21日(水)午後3時30分ころから午後4時ころまでの間、浜田市下府町地内において、児童が男性から、「兄弟とかいる?」「家の場所あっちらへん?」などと声をかけられる事案が発生しました。【男
- 特殊(架空料金請求)詐欺被害の発生について (島根県)
[2025/05/16 16:38:18]
隠岐の島町内の30代女性が、動画アプリで副業に関する広告を見つけ、事前資金や報酬を受け取るために必要な違約金としてキャッシュレス決済サービスやATMからお金を送金し、約106万円をだまし取ら