大雨に関する松江地方気象台からの気象情報 |
2024/07/10 17:19:08 |
スポンサーリンク
【大雨に関する松江地方気象台からの気象情報】
島根県では、11日夕方にかけて大雨となる見込みです。土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
[気象概況]
梅雨前線が華中から日本海を通って北日本にのびており、前線上の低気圧が日本海を東北東へ進んでいます。前線は11日にかけて中国地方を南下する見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、島根県では11日昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
11日未明から明け方にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るでしょう。
10日に予想される1時間降水量は多い所で、
西部 30ミリ
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
西部 50ミリ
10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
西部 150ミリ
[防災事項]
土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しのある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
今後発表される防災気象情報に留意してください。
(問)総務課 0855-52-7927
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
江津市総務課 0855-52-7927
島根県では、11日夕方にかけて大雨となる見込みです。土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
[気象概況]
梅雨前線が華中から日本海を通って北日本にのびており、前線上の低気圧が日本海を東北東へ進んでいます。前線は11日にかけて中国地方を南下する見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、島根県では11日昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
11日未明から明け方にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るでしょう。
10日に予想される1時間降水量は多い所で、
西部 30ミリ
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
西部 50ミリ
10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
西部 150ミリ
[防災事項]
土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しのある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
今後発表される防災気象情報に留意してください。
(問)総務課 0855-52-7927
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
江津市総務課 0855-52-7927
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
[2025/03/28 10:15:40]浜原ダムの放流量が、3月28日10時00分現在、毎秒110トンになりました。今後放流量は、次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、電話0855-75
- 林野火災の予防について (島根県)
[2025/03/27 20:00:39]【林野火災の予防について】野焼きなどが原因の林野火災が全国各地で多く発生しています。原則野焼きは禁止されています。例外的に農作業などで刈り草を焼却する場合は、消防署へ連絡し、すぐに消火できる
- 県道皆井田江津線の車両通行止めについて (島根県)
[2025/03/24 20:00:40]【県道皆井田江津線の車両通行止めについて】桜江町長谷地内、長谷地域コミュニティ交流センターより市山方面へ約600m付近において、電柱建替工事のため、車両通行止めとなります。◇規制の種類車両通
- 県道三次江津線の全面通行止め解除について (島根県)
[2025/03/12 17:05:08]【県道三次江津線の全面通行止め解除について】桜江町後山地内、旧JR三江線第3小松踏切付近において、倒木のため、全面通行止めとしていましたが、撤去作業及び付近の安全点検が完了したため、本日、午
- 県道皆井田江津線の全面通行止めについて (島根県)
[2025/03/11 09:50:11]【県道皆井田江津線の全面通行止めについて】桜江町江尾地内、邑南町境付近において、落石のため、当面の間、全面通行止めとなります。◇規制の種類全面通行止め◇規制期間3月10日(月曜日)〜当面の間