ツキノワグマの被害にあわないための注意点について |
2020/11/20 12:13:40 |
スポンサーリンク
ツキノワグマの被害にあわないための注意点についてお知らせします。
今年はツキノワグマの目撃が市内で多発しています。
ツキノワグマの被害にあわないために次の点に注意してください。
・山林に入るときは、2人以上で行動し、鈴、笛、ラジオなど音の出るものを身に着け、クマに自分の存在を知らせる。特に早朝や夕暮れ時はクマの行動する時間と重なるので十分注意する。
・遠くにクマを見つけたら、刺激しないように、慌てず、騒がず、静かに立ち去る。
また、ツキノワグマを引き寄せないために次の点に注意してください。
・生ごみ等のえさになるようなものは外に置かない。
・柿、栗などの実は、できるだけ早く収穫しましょう。
クマを目撃したり、被害があったときは、農林水産課までお知らせください。
(問)農林水産課 52-7957
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
江津市農林水産課
今年はツキノワグマの目撃が市内で多発しています。
ツキノワグマの被害にあわないために次の点に注意してください。
・山林に入るときは、2人以上で行動し、鈴、笛、ラジオなど音の出るものを身に着け、クマに自分の存在を知らせる。特に早朝や夕暮れ時はクマの行動する時間と重なるので十分注意する。
・遠くにクマを見つけたら、刺激しないように、慌てず、騒がず、静かに立ち去る。
また、ツキノワグマを引き寄せないために次の点に注意してください。
・生ごみ等のえさになるようなものは外に置かない。
・柿、栗などの実は、できるだけ早く収穫しましょう。
クマを目撃したり、被害があったときは、農林水産課までお知らせください。
(問)農林水産課 52-7957
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
江津市農林水産課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報 (島根県)
[2025/04/24 17:13:40]【クマの目撃情報】松川町長良の長良集会所付近の国道261号の路上で、本日午後4時35分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを
- 浜原ダム放流情報 (島根県)
[2025/04/23 13:20:38]浜原ダムの放流量が、4月23日13時00分現在、毎秒110トンになりました。今後放流量は、次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、電話0855-75
- 市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止め解除について (島根県)
[2025/04/10 09:30:09]市道長戸路線、大邑農道、林道入野線の全面通行止め解除について桜江町谷住郷地内で発生した林野火災のため、市道長戸(ながと)路(ろ)線、大邑(だいおう)農道(のうどう)、林道(りんどう)入野(い
- 桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮火について (島根県)
[2025/04/09 18:05:09]【桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮火について】4月8日(火曜日)に桜江町谷住郷で発生した林野火災につきましては、本日午後5時30分に鎮火しましたのでお知らせします。(問)総務課電話0855
- 桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮圧について (島根県)
[2025/04/08 21:23:09]【桜江町谷住郷で発生した林野火災の鎮圧について】出火時から強風により、山頂へ延焼が拡大し、その後、北側と東側へ延焼拡大しました。延焼面積は推定ですが、12ヘクタールを超えているものとみられま