なだれや落雷、路面や水道管の凍結などにご注意ください |
2016/01/25 14:10:50 |
スポンサーリンク
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日も県内で雪が断続的に降り、夕方までは波が高いものの、冬型の気圧配置は次第に緩んでくると見込まれるため、今後は雪崩や落雪にもご注意ください。
また明日の最低気温が東部(鳥取)で-4℃、中・西部(米子)で-2℃と予想されるため、夜間から早朝にかけて路面や水道管の凍結に引き続き注意が必要です。
次の注意事項をご確認いただき、適切な行動をお願いします。
◎自宅周辺の積雪状況をご確認ください。
◎自宅周辺の災害リスク(土砂災害(特別)警戒区域、浸水想定区域など)と対応方法を再確認してください。
◎雪崩や路面凍結などが予想される場合は、不要不急の外出、車両の運転を避けてください。(孤立のおそれがある地域においては、食料、水、燃料等の十分な備蓄や、連絡体制の確保を図る)
◎雪下ろし等の除雪作業中の事故防止対策をとってください。(複数人での作業の実施、命綱などの正しい着用など)
◎雪崩からの注意
・斜面下付近にお住まいの方は、建物の2階などの高く、斜面から離れた場所で生活するよう心掛けるとともに、なだれ注意報等の気象情報やなだれの前兆現象(雪の裂け目や雪の固まりが転げ落ちるなど)に注意し、早めの避難に努めてください。
・新雪や晴れの日の雪のゆるみによる屋根からの落雪に注意してください。
◎低温への注意
・道路の凍結に注意してください。特に峠や橋上は凍結しやすいので慎重に通行ください。
・氷点下の気温では水道管が凍ったり、破裂したりすることがあるので、夜間から早朝にかけて凍結しないように注意してください。
情報発信:鳥取県危機管理局
登録内容の変更・削除・災害情報の連絡などは下をクリックしてごらんください。
http://www.secuamap.jp/tottori/mobile/help/index.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/02/25 05:36:19]こちらはあんしんトリピーメールです。25日3時観測25日5時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部26日3時まで有効-------------
- 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/25 05:15:58]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、本日(2月25日)、因美線では大雪のため、始発列車から智頭駅?美作加茂駅間で運転を取り止めます。このため、津山駅⇒智
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/02/24 23:36:21]こちらはあんしんトリピーメールです。24日21時観測24日23時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部25日21時まで有効----------
- 【緊急道路情報】国道180号の通行止め(解除) (鳥取県)
[2025/02/24 21:55:19]こちらはあんしんトリピーメールです。【2月24日午後9時50分現在】国道180号鳥取県日野郡日野町高尾交差点から岡山県新見市上市交差点間について、24日午前11時15分から通行止めとしており
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/02/24 21:07:21]こちらはあんしんトリピーメールです。24日21時06分発表【鳥取市北部】雷注意報波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】雷注意報を解除,なだれ注意報は継続【米子市】雷注意報波浪注意