|
キャッシュカードをだまし取る詐欺被害発生! |
|
2025/06/19 16:59:52 |
こちらはあんしんトリピーメールです。
鳥取市内居住の80代の女性が市役所職員をかたる電話によりキャッシュカードをだまし取られ、現金10万円を払い出される詐欺被害が発生しました。
---
本年6月、女性宅の固定電話に市役所職員を名乗るA男から電話があり、女性が電話に出ると
「税金の過払いがあります。返金先はどこの口座がいいですか。」
等と問われたため、女性は、金融機関名を答えました。
その後、女性が答えた金融機関の職員を名乗るB男から固定電話に電話があり、
「キャッシュカードを新しいものに替える必要があります。職員が近くにいるので取りに行かせます。」
等と言われ、さらに女性宅を訪ねてきたC男から、
「キャッシュカードを暗証番号を書いた紙と一緒に封筒に入れてください。」
と言われたため、女性は、C男の言うとおり、キャッシュカードと暗証番号を記載した紙を封筒に入れて、C男に手渡しました。
その後、連絡がないことを不審に思った女性が金融機関に問い合わせたところ、キャッシュカードをだまし取られ、キャッシング機能により現金10万円が払い出されていることが判明しました。
---
○ 市役所などの職員を名乗る、「税金の過払いがあるので返金先の口座を教えて」「キャッシュカードを新しいものに替える必要がある」「暗証番号を教えて」などという電話は詐欺!
○ 金融機関や市役所などの職員が通帳やキャッシュカードを自宅に取りに行くことはありませんので、他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を他人に教えたりしないでください。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話#9110または最寄りの警察署
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/25 23:36:23]
こちらはあんしんトリピーメールです。25日21時観測25日23時35分発表【海上風警報】日本海西部26日21時まで有効------------------------------■登録内容の
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/25 17:36:12]
こちらはあんしんトリピーメールです。25日15時観測25日17時35分発表【海上風警報】日本海西部26日15時まで有効------------------------------■登録内容の
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/25 11:36:18]
こちらはあんしんトリピーメールです。25日9時観測25日11時35分発表【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近26日9時まで有効------------------------------■
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/25 05:36:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。25日3時観測25日5時35分発表【海上警報解除】日本海西部------------------------------■登録内容の変更あんしんトリピーメ
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/24 23:36:25]
こちらはあんしんトリピーメールです。24日21時観測24日23時35分発表【海上風警報】山陰沖西部25日21時まで有効------------------------------■登録内容の