コード決裁を悪用した返金詐欺が発生! |
2024/07/24 10:37:45 |
こちらはあんしんトリピーメールです。
八頭郡内の40代の男性が、約974万円をだましとられる詐欺の被害が発生しました。
本年7月、男性が通販サイトで本を注文し、電子マネーで代金を支払ったところ、「商品が欠品したので返金する。」とのメールが届きました。
その後、メールをやり取りする中で、
「〇〇ペイで返金するので、QRコードを送って」
と指示され、男性がQRコードを送ったところ、担当者を名乗る者から
「システム認証できなかったので認証代金を払って。」
「システム認証代と本の代金を合わせて返金する。」
「〇〇ペイでの決済が難しいので、口座振込で行う。」
と言われ、信じた男性は返金を受けるために、複数回にわたりお金を振り込み続けました。
高額振込を心配した金融機関の職員の声掛けにより、総額約974万円の詐欺被害に遭っていたことが分かりました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〇 通販サイトで商品を購入した際、欠品を理由に「コード決済で返金する」とだます、QRコードを悪用した詐欺が増えています。
〇 「〇〇ペイで返金する」と言われ、言われるままコード決済アプリを操作した結果、自分のお金を犯人に送金していたという被害が発生しています。
〇 最新の詐欺手口を知って、被害を防ぎましょう。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(県警ホームページ)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/05/12 05:36:21]
こちらはあんしんトリピーメールです。12日3時観測12日5時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部13日3時まで有効------------------------------■登録内容の変更
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/05/11 23:36:18]
こちらはあんしんトリピーメールです。11日21時観測11日23時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部12日21時まで有効------------------------------■登録内容
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/05/11 17:36:12]
こちらはあんしんトリピーメールです。11日15時観測11日17時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部12日15時まで有効------------------------------■登録内容
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/05/11 11:36:12]
こちらはあんしんトリピーメールです。11日9時観測11日11時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部12日9時まで有効------------------------------■登録内容の変
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/05/11 05:36:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。11日3時観測11日5時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近【海上濃霧警報】日本海西部12日3時まで有効-----