台風第7号は、現在鳥取県に最も接近しています。最大級の警戒をしてください。 |
2023/08/15 18:30:10 |
スポンサーリンク
鳥取市に大雨特別警報が発表されています。台風第7号は、現在、鳥取県に最も接近しており、引き続き線状降水帯による非常に激しい雨の降りやすい状況が続いています。最大級の警戒をしてください。
台風第7号は、15日17時には豊岡市の南約30キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から半径280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は鳥取県に最も接近しています。鳥取県には台風の中心付近の発達した雨雲がかかっており、局地的に非常に激しい雨が降っています。鳥取県ではすでに記録的な大雨となり、災害の危険度が高くなっている所があります。この後も15日夜遅くにかけて非常に激しい雨が降る見込みで、土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に最大級の警戒が必要です。
また、15日夜遅くにかけて海上を中心に風が非常に強く吹き、16日明け方にかけて海上ではしけるでしょう。暴風に警戒し、高波に十分注意してください。
鳥取県では、大気の非常に不安定な状態が続いています。引き続き、16日明け方にかけて竜巻などの激しい突風、落雷にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
<雨の実況>
鳥取市佐治では、1時間降水量が統計開始以来最も多くなるなど、記録的な大雨となっています。
1時間降水量の日最大値(アメダスによる速報値)
鳥取市佐治 97.5ミリ(15日04時52分)
1982年の統計開始以来、第1位を更新
また、鳥取県では、降り始めからの総降水量が平年の8月の月降水量の2倍を超える記録的な大雨となっている所があります。
降り始め(14日12時)から15日17時までの降水量(アメダスによる速報値)
鳥取市佐治 465.5ミリ
鳥取市鹿野 352.5ミリ
智頭 271.5ミリ
鳥取市吉方 201.5ミリ
岩美町宇治 195.5ミリ
<風の実況>
15日0時から17時までの最大瞬間風速と最大風速
(アメダスによる速報値 単位:メートル)
倉吉市大塚
最大瞬間風速 25.3 北西 15日16時04分
最大風速 14.5 北西 15日16時08分
鳥取空港
最大瞬間風速 24.2 北 15日15時19分
最大風速 19.9 北 15日15時23分
鳥取市吉方
最大瞬間風速 23.9 北北西 15日15時07分
最大風速 14.5 北北西 15日15時10分
鳥取市青谷
最大瞬間風速 20.6 北西 15日14時34分
最大風速 11.5 北北西 15日16時52分
岩美町宇治
最大瞬間風速 19.6 北西 15日12時22分
最大風速 9.3 西北西 15日14時11分
<雨の予想>
15日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 50ミリ
中・西部 50ミリ
16日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 25ミリ
中・西部 25ミリ
15日18時から16日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 150ミリ
中・西部 120ミリ
再び線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
<風の予想>
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
陸上 20メートル(35メートル)
海上 25メートル(35メートル)
16日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
陸上 13メートル(25メートル)
海上 18メートル(30メートル)
<波の予想>
15日に予想される波の高さ
5メートル
16日に予想される波の高さ
4メートル うねりを伴う
<防災事項>
土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫、暴風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷
情報配信:鳥取県危機管理部
台風第7号は、15日17時には豊岡市の南約30キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から半径280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は鳥取県に最も接近しています。鳥取県には台風の中心付近の発達した雨雲がかかっており、局地的に非常に激しい雨が降っています。鳥取県ではすでに記録的な大雨となり、災害の危険度が高くなっている所があります。この後も15日夜遅くにかけて非常に激しい雨が降る見込みで、土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に最大級の警戒が必要です。
また、15日夜遅くにかけて海上を中心に風が非常に強く吹き、16日明け方にかけて海上ではしけるでしょう。暴風に警戒し、高波に十分注意してください。
鳥取県では、大気の非常に不安定な状態が続いています。引き続き、16日明け方にかけて竜巻などの激しい突風、落雷にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
<雨の実況>
鳥取市佐治では、1時間降水量が統計開始以来最も多くなるなど、記録的な大雨となっています。
1時間降水量の日最大値(アメダスによる速報値)
鳥取市佐治 97.5ミリ(15日04時52分)
1982年の統計開始以来、第1位を更新
また、鳥取県では、降り始めからの総降水量が平年の8月の月降水量の2倍を超える記録的な大雨となっている所があります。
降り始め(14日12時)から15日17時までの降水量(アメダスによる速報値)
鳥取市佐治 465.5ミリ
鳥取市鹿野 352.5ミリ
智頭 271.5ミリ
鳥取市吉方 201.5ミリ
岩美町宇治 195.5ミリ
<風の実況>
15日0時から17時までの最大瞬間風速と最大風速
(アメダスによる速報値 単位:メートル)
倉吉市大塚
最大瞬間風速 25.3 北西 15日16時04分
最大風速 14.5 北西 15日16時08分
鳥取空港
最大瞬間風速 24.2 北 15日15時19分
最大風速 19.9 北 15日15時23分
鳥取市吉方
最大瞬間風速 23.9 北北西 15日15時07分
最大風速 14.5 北北西 15日15時10分
鳥取市青谷
最大瞬間風速 20.6 北西 15日14時34分
最大風速 11.5 北北西 15日16時52分
岩美町宇治
最大瞬間風速 19.6 北西 15日12時22分
最大風速 9.3 西北西 15日14時11分
<雨の予想>
15日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 50ミリ
中・西部 50ミリ
16日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 25ミリ
中・西部 25ミリ
15日18時から16日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 150ミリ
中・西部 120ミリ
再び線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
<風の予想>
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
陸上 20メートル(35メートル)
海上 25メートル(35メートル)
16日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
陸上 13メートル(25メートル)
海上 18メートル(30メートル)
<波の予想>
15日に予想される波の高さ
5メートル
16日に予想される波の高さ
4メートル うねりを伴う
<防災事項>
土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫、暴風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷
情報配信:鳥取県危機管理部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/04/13 11:36:18]こちらはあんしんトリピーメールです。13日9時観測13日11時35分発表【海上強風警報】日本海西部【海上濃霧警報】日本海北西部山陰沖東部及び若狭湾付近14日9時まで有効-----------
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/04/13 10:26:24]こちらはあんしんトリピーメールです。13日10時25分発表【鳥取市北部】強風注意報は継続【鳥取市南部】強風注意報を解除【米子市】強風注意報は継続【倉吉市】強風注意報は継続【境港市】強風注意報
- 4月13日(日) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/04/13 10:03:04]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、山陰本線:馬路駅で線路の確認をしたため、次の特急スーパーおき号に遅れがでています。【鳥取・米子⇒新山口方面】・スーパ
- 4月13日(日) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/04/13 09:56:16]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、山陰本線:馬路駅で線路の確認をしたため、次の特急スーパーまつかぜ号は、以下の区間で運転を取り止めます。【益田⇒鳥取方
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/04/13 05:36:20]こちらはあんしんトリピーメールです。13日3時観測13日5時35分発表【海上強風警報】日本海西部【海上濃霧警報】日本海西部14日3時まで有効-------------------------