県民の皆様へのメッセージ(学校及び保育所等の卒業式・卒園式におけるマスク着用の考え方) |
2023/02/15 11:01:33 |
スポンサーリンク
こちらはあんしんトリピーメールです。
新型コロナウイルス感染症等について、県民の皆様への県からのメッセージをお知らせします。
◆学校及び保育所等の卒業式・卒園式におけるマスク着用の考え方
文部科学省から「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方」が示されたことを踏まえて、本県の対応を以下のとおりとします。
<考え方>
●卒業式の教育的意義を考慮し、児童生徒及び教職員は、式典全体を通じてマスクを着用せずに出席を基本
●実施にあたっては、効果的な換気実施、参加者の咳エチケット推奨、手指衛生等必要な感染症対策を講じること
【マスクを外して差し支えない場面】
入退場、式辞・祝辞等、卒業証書授与、送辞・答辞
【マスク着用など一定の感染対策等を講じる】
国歌・校歌等の斉唱、合唱 等
[学校及び保育所等における対応方針]
・学校教育活動については、ガイドラインの内容に沿って、基本的な感染防止対策(密閉・密集・密接の回避、換気の徹底、手指消毒、適切なマスクの着用等)を徹底しながら実施することが重要
・卒業式等について、文部科学省通知の内容を踏まえて幼児・児童・生徒及び教職員がマスクを外して式典を実施する場合には、適切な距離の確保や発声を可能な限り控えるなど感染防止対策を十分に徹底すること
・来賓や保護者等に対してはマスクの着用を求めるとともに、次のような場面など感染防止対策を優先すべきと判断した場合は、マスク着用など一定の感染防止対策を講じた上で実施
>幼児・児童・生徒の発声等がある場合(国歌・校歌等の斉唱、合唱)、複数の幼児・児童・生徒による呼びかけ 等
・基礎疾患がある幼児・児童・生徒や入試等への対応などの事情により、感染不安を抱きマスクの着用を希望する幼児・児童・生徒や、健康上の理由によりマスクを着用できない幼児・児童・生徒もいることから、マスクの着脱を強いることのないようにすること
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1313700.htm#itemid1313700
情報配信:鳥取県危機管理局
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------
新型コロナウイルス感染症等について、県民の皆様への県からのメッセージをお知らせします。
◆学校及び保育所等の卒業式・卒園式におけるマスク着用の考え方
文部科学省から「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方」が示されたことを踏まえて、本県の対応を以下のとおりとします。
<考え方>
●卒業式の教育的意義を考慮し、児童生徒及び教職員は、式典全体を通じてマスクを着用せずに出席を基本
●実施にあたっては、効果的な換気実施、参加者の咳エチケット推奨、手指衛生等必要な感染症対策を講じること
【マスクを外して差し支えない場面】
入退場、式辞・祝辞等、卒業証書授与、送辞・答辞
【マスク着用など一定の感染対策等を講じる】
国歌・校歌等の斉唱、合唱 等
[学校及び保育所等における対応方針]
・学校教育活動については、ガイドラインの内容に沿って、基本的な感染防止対策(密閉・密集・密接の回避、換気の徹底、手指消毒、適切なマスクの着用等)を徹底しながら実施することが重要
・卒業式等について、文部科学省通知の内容を踏まえて幼児・児童・生徒及び教職員がマスクを外して式典を実施する場合には、適切な距離の確保や発声を可能な限り控えるなど感染防止対策を十分に徹底すること
・来賓や保護者等に対してはマスクの着用を求めるとともに、次のような場面など感染防止対策を優先すべきと判断した場合は、マスク着用など一定の感染防止対策を講じた上で実施
>幼児・児童・生徒の発声等がある場合(国歌・校歌等の斉唱、合唱)、複数の幼児・児童・生徒による呼びかけ 等
・基礎疾患がある幼児・児童・生徒や入試等への対応などの事情により、感染不安を抱きマスクの着用を希望する幼児・児童・生徒や、健康上の理由によりマスクを着用できない幼児・児童・生徒もいることから、マスクの着脱を強いることのないようにすること
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1313700.htm#itemid1313700
情報配信:鳥取県危機管理局
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/04/14 17:36:16]こちらはあんしんトリピーメールです。14日15時観測14日17時35分発表【海上強風警報】日本海西部15日15時まで有効------------------------------■登録内容
- 黄砂情報 (鳥取県)
[2025/04/14 17:00:11]こちらはあんしんトリピーメールです。明日(4月15日)の鳥取県の黄砂は多いと予測されます。車や洗濯物などへの付着が目立ち始めることが予想されます。最新情報など、詳しくは、気象庁ホームページで
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/04/14 15:36:17]こちらはあんしんトリピーメールです。14日15時35分発表【鳥取市北部】強風注意報波浪注意報を発表,雷注意報は継続【鳥取市南部】雷注意報は継続【米子市】強風注意報波浪注意報を発表,雷注意報は
- 4月14日(月) 停電情報 (大山町) (鳥取県)
[2025/04/14 14:48:47]こちらはあんしんトリピーメールです。中国電力からの情報によりますと、14時25分ごろ大山町で停電が発生しました。14時45分現在、大山町大山地区他で約300戸停電中です。停電の原因は、現在調
- 【境港市防災行政無線情報】行方不明者捜索 (鳥取県)
[2025/04/14 14:25:33]こちらは、あんしんトリピーメールです。境港警察署からお知らせします。蓮池町にお住いの、フルタトシアキさん86歳男性が、本日午前7時ごろ、自宅から行方不明になっています。フルタさんの特徴は、黒