県民の皆様へのメッセージ(市中感染急拡大特別警報など) |
2022/02/17 18:06:33 |
スポンサーリンク
こちらはあんしんトリピーメールです。
◆市中感染急拡大特別警報
区域:鳥取市(2/17追加)、米子市
鳥取市において、感染経路がはっきりとしない事例が継続して確認されています。新たに鳥取市に「市中感染急拡大特別警報」を発令します。
県西部、特に米子市においても、引き続き市中感染と思われる事例が継続して発生しています。
一人一人厳重な感染予防対策をお願いします。
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1273679.htm#itemid1273679
◆オミクロン株感染急拡大防止緊急対策(県民の皆様へのメッセージ)
〇連休を契機としたリバウンドが起こり、今後、感染が急上昇するかどうかギリギリの状況です。
〇マスク着用、換気の徹底、密を避ける、距離をとるなどオミクロン株に対しても基本的な感染予防策は変わりません。
〇徹底した感染予防を行い、対策をパワーアップし、ご自身と大切な人を守りましょう。
◆新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項による協力要請
鳥取市からの要請により、以下の取組のご協力をお願いします。
■区域 鳥取市
■期間 令和4年2月18日から3月3日まで(2週間)
■要請内容 混雑した場所や感染リスクの高い場所への不要不急の外出を控えてください
※通院、通勤、生活必需品の買い出し、屋外での運動など、生活や健康維持のため必要なものは自粛の対象外です。
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1273354.htm#itemid1273354
◆無料検査の期間延長?特措法24条9項による受検要請?
無症状で不安を感じる県民の皆様は、ぜひ検査をお受けください。
(2月28日(月)⇒3月31日(木)まで要請を延長)
次の皆さんは、特に積極的に検査を受けてください。
・感染拡大地域に行かれた方
・感染拡大地域の方と過ごされた方
・受験で県外に行かれた学生やご家族の方
※感染不安を感じる受験生やご家族の皆様は無料検査を活用いただく等ぜひ検査をお受けください
県内59か所の無料検査場所をご利用いただけます
(東部圏域27ヶ所、 中部圏域15ヶ所、 西部圏域17ヶ所) ※検査場所は順次拡大中
・症状のある方の受付はできません。(かかりつけ医又は受診相談センターにご相談ください)
・検査場所の詳細は県ホームページでご覧いただけます。
・事前に電話確認されるとスムーズに検査を受けていただけます。
※混雑状況によっては、検査をお受け付けできない場合もありますので、ご了承ください。
?無料検査に関してご不明な点のお問合せは?
鳥取県無料検査コールセンター 電話:0570-783-563(土日含む毎日、9時?17時)
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1270186.htm#itemid1270186
※新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項は、新型コロナの感染拡大を抑え込むために、県民の皆様に協力をお願いする制度です。
鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
情報配信:鳥取県危機管理局
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
◆市中感染急拡大特別警報
区域:鳥取市(2/17追加)、米子市
鳥取市において、感染経路がはっきりとしない事例が継続して確認されています。新たに鳥取市に「市中感染急拡大特別警報」を発令します。
県西部、特に米子市においても、引き続き市中感染と思われる事例が継続して発生しています。
一人一人厳重な感染予防対策をお願いします。
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1273679.htm#itemid1273679
◆オミクロン株感染急拡大防止緊急対策(県民の皆様へのメッセージ)
〇連休を契機としたリバウンドが起こり、今後、感染が急上昇するかどうかギリギリの状況です。
〇マスク着用、換気の徹底、密を避ける、距離をとるなどオミクロン株に対しても基本的な感染予防策は変わりません。
〇徹底した感染予防を行い、対策をパワーアップし、ご自身と大切な人を守りましょう。
◆新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項による協力要請
鳥取市からの要請により、以下の取組のご協力をお願いします。
■区域 鳥取市
■期間 令和4年2月18日から3月3日まで(2週間)
■要請内容 混雑した場所や感染リスクの高い場所への不要不急の外出を控えてください
※通院、通勤、生活必需品の買い出し、屋外での運動など、生活や健康維持のため必要なものは自粛の対象外です。
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1273354.htm#itemid1273354
◆無料検査の期間延長?特措法24条9項による受検要請?
無症状で不安を感じる県民の皆様は、ぜひ検査をお受けください。
(2月28日(月)⇒3月31日(木)まで要請を延長)
次の皆さんは、特に積極的に検査を受けてください。
・感染拡大地域に行かれた方
・感染拡大地域の方と過ごされた方
・受験で県外に行かれた学生やご家族の方
※感染不安を感じる受験生やご家族の皆様は無料検査を活用いただく等ぜひ検査をお受けください
県内59か所の無料検査場所をご利用いただけます
(東部圏域27ヶ所、 中部圏域15ヶ所、 西部圏域17ヶ所) ※検査場所は順次拡大中
・症状のある方の受付はできません。(かかりつけ医又は受診相談センターにご相談ください)
・検査場所の詳細は県ホームページでご覧いただけます。
・事前に電話確認されるとスムーズに検査を受けていただけます。
※混雑状況によっては、検査をお受け付けできない場合もありますので、ご了承ください。
?無料検査に関してご不明な点のお問合せは?
鳥取県無料検査コールセンター 電話:0570-783-563(土日含む毎日、9時?17時)
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1270186.htm#itemid1270186
※新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項は、新型コロナの感染拡大を抑え込むために、県民の皆様に協力をお願いする制度です。
鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
情報配信:鳥取県危機管理局
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【緊急道路情報】米子道の通行止め(解除) (鳥取県)
[2025/02/24 18:52:25]こちらはあんしんトリピーメールです。【2月24日午後6時50分現在】NEXCO西日本からの情報によりますと、大雪のため米子道の米子ICから落合JCTの上下線が24日午前5時から通行止めとなっ
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/02/24 17:36:14]こちらはあんしんトリピーメールです。24日15時観測24日17時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部25日15時まで有効----------
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/02/24 17:12:17]こちらはあんしんトリピーメールです。24日17時11分発表【鳥取市北部】雷注意報を発表,風雪注意報を解除,波浪注意報なだれ注意報は継続【鳥取市南部】雷注意報を発表,なだれ注意報は継続【米子市
- 2月24日(月) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/24 16:50:15]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、本日(2月24日)、山陰地区各線区(鳥取県)の運転計画は以下の通りです。【本日(2月24日)普通列車の運転計画】●山
- 明日2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/24 15:52:02]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、明日(2月25日)、因美線で大雪のため、始発から智頭駅?美作加茂駅間で運転を取り止めます。このため、津山駅⇒智頭方面