|
県民の皆様へのメッセージ(鳥取県版新型コロナ警報など) |
|
2022/01/13 18:00:00 |
こちらはあんしんトリピーメールです。
◆鳥取県版新型コロナ警報(1月13日現在)
東部地区:警報(1/9?)
中部地区:警報(1/12?)
西部地区:警報(1/7?)
県内全域に警報を発令しています。
県民の皆様におかれましては、感染予防対策の徹底にご協力をお願いします。
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1250225.htm#itemid1250225
◆オミクロン株感染警戒情報
区域:全県
県内全域で、オミクロン疑いも含め、オミクロン株の複数の感染例が確認されており、警戒が必要です。
◎県民のみなさまへ
オミクロン株であっても基本的な感染予防策は変わりません
ウイルスは対策の隙を狙っています
感染予防策の徹底をお願いします
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1267026.htm#itemid1267026
◆第6波における感染状況について
・多くが県外往来を起因として、家庭内や友人との会食などマスクを着用していない場面で感染が拡大
・約94%がオミクロン株(疑い含)(L452R変異株スクリーニング検査結果の割合)
[オミクロン株(疑い含)の特徴]
〇感染から発症までの期間が約2?3日間と短い⇒感染が速く広がる恐れがある
〇約9割に発熱や咽頭痛など風邪症状があり、高熱の発現もみられる
〇Ct値は平均25.6でデルタ株と同等
〇現時点で重症、中等症II(酸素投与が必要)の者なし(中等症Iの者は2名)
◆新型コロナサーベイランスデータによる情報発信
〇本日から地理情報システム(GIS)を活用したサーベイランスデータをウェブサイトで公開しています。
【公開内容】 (1)新規陽性者数 (2)療養者数 (3)検査件数
▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1270940.htm#itemid1270940
鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
情報配信:鳥取県危機管理局
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/31 05:36:10]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日3時観測31日5時35分発表【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近【海上濃霧警報】日本海北西部山陰沖西部1日3時まで有効--------------
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/30 23:36:14]
こちらはあんしんトリピーメールです。30日21時観測30日23時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部31日21時まで有効------------------------------■登録内
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/30 17:36:19]
こちらはあんしんトリピーメールです。30日15時観測30日17時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部31日15時まで有効------------------------------■登録内
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/10/30 11:36:18]
こちらはあんしんトリピーメールです。30日9時観測30日11時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部31日9時まで有効------------------------------■登録内容の
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/10/30 07:13:14]
こちらはあんしんトリピーメールです。30日7時12分発表【鳥取市北部】霜注意報を解除【鳥取市南部】霜注意報を解除【米子市】霜注意報を解除【倉吉市】霜注意報を解除【岩美町】霜注意報を解除【若桜