鳥取県 あんしんトリピーメール
県民の皆様へのメッセージ(感染防止対策でリバウンドを防ぎましょう)
2021/09/21 14:00:26
スポンサーリンク
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
こちらはあんしんトリピーメールです。

◆新型コロナウイルス陽性者確認情報
 県内で9/20に新たに確認された新型コロナ陽性者はありません。
 今後、新たな陽性者が確認された場合にのみ、陽性者確認情報を発信いたします。
 なお、直近の検査件数の状況については、下記リンク先の図表を御参照ください。

▽検査件数状況についてはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1197213.htm#itemid1197213


◆感染防止対策でリバウンドを防ぎましょう

 近隣県を含め緊急事態宣言やまん延防止措置等が継続され、外出自粛要請が発出されている地域が全国的には多い状況です。
 県内でも、子どもや若年層等への感染が拡がるなど、まだ予断を許さない状況にあります。
・基本的な感染防止対策を徹底しましょう
・県外との往来については、いましばらくご注意を
・会食は感染防止対策が徹底されたお店で
・体調悪ければ無理に登校・出勤しないでください
・子ども達をコロナから守りましょう


◆鳥取県版新型コロナ警報(9月21日現在)

 警報:東部地区(8/16〜)、西部地区(8/6〜)
 デルタ株感染厳重警戒情報(厳重警戒区域):県内全域
 感染増大警戒情報(警戒レベル):東部地区、西部地区

 中部地区の「警報」を解除しますが、感染力の強いデルタ株により、ウイルス量の多い陽性事例が複数確認され、家庭内での感染も多くみられます。
 全国では引き続きデルタ株による感染が続いており、近県でも感染者数が多い状況にあります。
 県民の皆様におかれては、県外との往来はいましばらくご注意いただくとともに、感染予防対策の徹底にご協力をお願いします。

▽詳しくはこちら
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1196333.htm#itemid1196333


鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/

情報配信:鳥取県危機管理局


■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/05/28 23:36:11]
    こちらはあんしんトリピーメールです。28日21時観測28日23時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部29日21時まで有効------------------------------■登録内容
  • 【緊急道路情報】国道9号・全面通行止め (鳥取県)
    [2025/05/28 20:42:53]
    こちらはあんしんトリピーメールです。県内道路規制のお知らせです。【時点】2025年05月28日20時40分現在【路線名】国道9号【規制区分】上下線全面通行止め【規制状況】開始【規制区間】北栄
  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/05/28 17:36:14]
    こちらはあんしんトリピーメールです。28日15時観測28日17時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部29日15時まで有効------------------------------■登録内容
  • 【お知らせ】国道9号(北栄町松神?西園)の上下線分離(セパレート)について (鳥取県)
    [2025/05/28 16:03:07]
    こちらはあんしんトリピーメールです。国道9号北条バイパスの東伯郡北栄町松神?西園の約2.7kmの区間が上下線分離に変更となり、通行形態が変わります。上下線ともに一方通行となりますので、現地の
  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/05/28 11:36:14]
    こちらはあんしんトリピーメールです。28日9時観測28日11時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部29日9時まで有効------------------------------■登録内容の変

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県民の皆様へのメッセージ(感染防止対策でリバウンドを防ぎましょう)