鳥取県 あんしんトリピーメール
県民の皆様へのメッセージ(県外との往来についてなど)
2021/09/11 15:40:28
スポンサーリンク
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
こちらはあんしんトリピーメールです。

◆新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請について

 分科会指標に改善の兆候が見られ、県内の感染や医療の状況も改善傾向にあることから、特措法第24条第9項に基づく協力要請(不要不急の外出・県外往来の自粛)は、9月12日(日)の期間満了をもって終了します。
 ご協力いただいた皆様へ心から感謝いたします。


◆県外との往来について

 県外との往来については、もうしばらくの間、できるだけ控えてください。
 ※通院、通勤など生活上必要があるものを除いた県外との往来は、中止や延期も含め慎重に判断してください。
 ※最近は、島根県など近隣との往来に関わる感染が増えています。

【やむを得ず、往来する場合は、厳重な感染予防対策を必ず行ってください。】
〇県外に行かれる場合
・会食など飛沫感染のリスクが高い機会を避けてください。
・繁華街や人混みを避ける等、密閉、密集、密接の全てを徹底的に回避してください。
・行先の自治体の出す新型コロナ情報を必ずご確認ください。

〇来県・帰県される場合
・帰県後2週間は通常より体調管理を徹底し、感染リスクが高い行動は控えてください。
 (来県される場合は、来県前の2週間は会食を控えてください。)
・来県時は事前のPCR検査も活用しましょう。

□倦怠感や発熱、味覚・嗅覚など少しでも違和感を自覚された場合には、出歩かず、「かかりつけ医」又は「受診相談センター」(TEL0120-567-492)にご相談ください。


◆体調悪ければ頑張らないで!

 発熱、せきなどの風邪症状はコロナ感染の重要なサイン!!
 コロナ感染症は初期の治療が大変重要です。
 遅くなれば命に関わるかもしれません。
 少しでも症状がある場合は、無理に登校・出勤をせず、かかりつけ医、又は受診相談センターに相談しましょう。
 コロナ感染を見逃さないためのお願いです。


鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/

情報配信:鳥取県危機管理局


■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 2月2日(日) 航空機運航情報 (鳥取県)
    [2025/02/01 19:12:06]
    こちらはあんしんトリピーメールです。全日空からの情報によりますと、2月2日(日)東京羽田空港の気象予報に基づき、以下の便は欠航いたします。■鳥取空港・ANA293便(東京→鳥取)・ANA29
  • 【緊急道路情報】鳥取自動車道の通行止め(解除) (鳥取県)
    [2025/02/01 04:04:38]
    こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用瀬IC間において、交通事故のた
  • 【緊急道路情報】鳥取自動車道の通行止め (鳥取県)
    [2025/02/01 02:57:20]
    こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用瀬IC間において、交通事故のため2月1日2時25分
  • 年金機構を名乗る【自動音声電話】に注意! (鳥取県)
    [2025/01/31 16:28:54]
    こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、すぐに電話を切ってください!^^^^^^^^^^^
  • 気象注警報 (鳥取県)
    [2025/01/31 10:03:20]
    こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続【米子市】波浪注意報を解除【倉吉市】なだれ注意報は

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県民の皆様へのメッセージ(県外との往来についてなど)