鳥取県 あんしんトリピーメール
台風10号に早めに備えましょう
2020/09/03 17:52:29
スポンサーリンク
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
こちらはあんしんトリピーメールです。

強い台風第10号は、今後特別警報級の勢力まで発達し、5日から6日にかけて沖縄地方に接近する見込みです。その後も特別警報級の勢力を維持したまま北上を続け、6日から7日にかけて奄美地方から九州に接近または上陸するおそれがあります。

最新の気象情報を確認するとともに、ハザードマップで危険な場所の確認や、避難先を決めておく、非常用持ち出し品の点検、風で飛ばされやすいものの対策など、台風が接近する前の今のうちからできる備えを進めてください。

身の危険を感じたり、市町村から避難勧告等が発令された場合は、あわてず速やかに危険な場所から避難してください。


◆避難時の新型コロナ対策

避難所で感染症にかからない・うつさないため、次のことに注意してください。

▽避難する前

(1)ご自身の体調を確認しましょう。避難する途中で体調がすぐれなくなった場合には、避難所の受付で相談しましょう。

(2)安全が確保できる場合は、自宅での待機や、近隣の親せきや知人宅への避難(分散避難)も選択肢の一つです。お住いの地域が危険かどうかハザードマップもしっかり確認して、自分の避難先を決めましょう。

(3)可能なかぎり、マスク・体温計・消毒液を持参しましょう。

▽避難した後

(1)避難所で生活するときは、必要に応じてマスクの着用、手洗い、咳エチケットなどをしっかり行ってください。

(2)ほかの避難者と十分な距離(概ね2m)をとるようにしましょう。

(3)十分な換気を行うよう心がけましょう。

(4)避難生活をする中で、発熱や咳などの症状がある場合には、すぐに避難所の担当者に報告してください。


詳しくは鳥取県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/rain/

情報配信:鳥取県危機管理局


■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/

鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/02/25 05:36:19]
    こちらはあんしんトリピーメールです。25日3時観測25日5時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部26日3時まで有効-------------
  • 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
    [2025/02/25 05:15:58]
    こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、本日(2月25日)、因美線では大雪のため、始発列車から智頭駅?美作加茂駅間で運転を取り止めます。このため、津山駅⇒智
  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/02/24 23:36:21]
    こちらはあんしんトリピーメールです。24日21時観測24日23時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部25日21時まで有効----------
  • 【緊急道路情報】国道180号の通行止め(解除) (鳥取県)
    [2025/02/24 21:55:19]
    こちらはあんしんトリピーメールです。【2月24日午後9時50分現在】国道180号鳥取県日野郡日野町高尾交差点から岡山県新見市上市交差点間について、24日午前11時15分から通行止めとしており
  • 気象注警報 (鳥取県)
    [2025/02/24 21:07:21]
    こちらはあんしんトリピーメールです。24日21時06分発表【鳥取市北部】雷注意報波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】雷注意報を解除,なだれ注意報は継続【米子市】雷注意報波浪注意

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
台風10号に早めに備えましょう