鳥取県 あんしんトリピーメール
県民の皆様へのメッセージ 〜梅雨や台風の時期に備えて〜
2020/06/09 12:30:55
スポンサーリンク
鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
こちらはあんしんトリピーメールです。

これから梅雨や台風の時期に入り、河川の急なはん濫や土砂災害発生の危険性が高まります。
水害や土砂災害から身を守るため、日頃から備えましょう。

【動画配信サイト】
YouTube:とっとり動画ちゃんねる
動画タイトル:水害から命を守る3つのポイントと、避難時の新型コロナウイルス感染症対策
チャンネルアドレス:https://youtu.be/NSJx5tQj9f4

1 避難場所等の事前確認
(1) ハザードマップを見て、お住いの地域の災害が発生しやすい場所や避難場所を事前に確認しましょう。
(2) いざという時に避難を始めるタイミングを考えておきましょう。

2 大雨の時は気象情報や河川水位・雨量情報に注意
(1) テレビやインターネット等で積極的な情報収集をしましょう。
◆NHK地上デジタル放送(dボタン→防災・生活情報)
◆土砂災害警戒情報(https://d-keikai.sabo-tottori.jp/)
◆防災情報(河川水位・雨量等)(http://tottori.bosai.info/)
◆河川監視カメラ(http://kasenkanshi-data.users.tori-info.co.jp/)
◆川の水位情報(危機管理型水位計)(https://k.river.go.jp/)

3 市町村から発令される避難情報に注意
(1) 避難の警戒レベルは次のとおりです。
警戒レベル1→災害への心構え
警戒レベル2→避難行動の確認
警戒レベル3→危険な場所から高齢者等は避難
警戒レベル4→危険な場所から全員避難
警戒レベル5→災害発生、命を守る行動を
(2) 高齢者や障がい者等は、避難に時間が掛かります。【警戒レベル3】が発令されたらご家族等と一緒に安全な場所へ避難しましょう。
(3) 【警戒レベル4】が発令されたら各自で速やかに安全な場所へ避難しましょう。
(4) 避難時にすぐに持ち出すべき必要最低限の備えに、避難所での感染症防止のため、マスクや消毒液等も加えて避難しましょう。

情報配信:鳥取県県土整備部河川課、治山砂防課


■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/

鳥取県 あんしんトリピーメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
    [2025/02/25 08:27:56]
    こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、伯備線:黒坂駅?根雨駅間で発生した車両トラブルのため、伯備線:新郷駅?米子駅間の一部の列車に5分?60分の遅れがでて
  • 気象注警報 (鳥取県)
    [2025/02/25 07:46:10]
    こちらはあんしんトリピーメールです。25日7時45分発表【鳥取市北部】なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続【米子市】低温注意報を解除【倉吉市】低温注意報を解除,なだれ注意報は継
  • 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
    [2025/02/25 06:56:40]
    こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、車両トラブルのため、次の特急やくも号は以下の区間で運転を取り止めます。【岡山⇒出雲市方面】・やくも3号:岡山駅?生山
  • 地方海上警報 (鳥取県)
    [2025/02/25 05:36:19]
    こちらはあんしんトリピーメールです。25日3時観測25日5時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部26日3時まで有効-------------
  • 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
    [2025/02/25 05:15:58]
    こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、本日(2月25日)、因美線では大雪のため、始発列車から智頭駅?美作加茂駅間で運転を取り止めます。このため、津山駅⇒智

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県民の皆様へのメッセージ 〜梅雨や台風の時期に備えて〜