県内における重症熱性血小板減少症候群(SFTS)症例の発生について |
2020/06/08 21:10:56 |
スポンサーリンク
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の症例が県内で初めて確認されました。この病気はSFTSウイルスを保有するマダニに咬まれることで感染し、発熱や下痢等の症状を呈します。春から秋にかけてマダニの活動が活発な時期になりますので、農作業や野山に出かけるときは、予防のために長袖、長ズボンを着用し肌の露出を少なくする等マダニに咬まれないように気をつけましょう。また、マダニに刺されたと疑われる刺し口がみられ発熱等の症状が出た場合は、早めに医療機関を受診するようにしてください。【情報発信】鳥取県健康政策課
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
本日、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の症例が県内で初めて確認されました。この病気はSFTSウイルスを保有するマダニに咬まれることで感染し、発熱や下痢等の症状を呈します。春から秋にかけてマダニの活動が活発な時期になりますので、農作業や野山に出かけるときは、予防のために長袖、長ズボンを着用し肌の露出を少なくする等マダニに咬まれないように気をつけましょう。また、マダニに刺されたと疑われる刺し口がみられ発熱等の症状が出た場合は、早めに医療機関を受診するようにしてください。【情報発信】鳥取県健康政策課
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/25 08:27:56]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、伯備線:黒坂駅?根雨駅間で発生した車両トラブルのため、伯備線:新郷駅?米子駅間の一部の列車に5分?60分の遅れがでて
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/02/25 07:46:10]こちらはあんしんトリピーメールです。25日7時45分発表【鳥取市北部】なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続【米子市】低温注意報を解除【倉吉市】低温注意報を解除,なだれ注意報は継
- 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/25 06:56:40]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、車両トラブルのため、次の特急やくも号は以下の区間で運転を取り止めます。【岡山⇒出雲市方面】・やくも3号:岡山駅?生山
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/02/25 05:36:19]こちらはあんしんトリピーメールです。25日3時観測25日5時35分発表【海上強風警報】日本海北西部【海上風警報】山陰沖東部及び若狭湾付近山陰沖西部26日3時まで有効-------------
- 2月25日(火) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/02/25 05:15:58]こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、本日(2月25日)、因美線では大雪のため、始発列車から智頭駅?美作加茂駅間で運転を取り止めます。このため、津山駅⇒智