|
新型コロナウイルスに関する皆様へのメッセージ |
|
2020/05/29 17:29:35 |
こちらはあんしんトリピーメールです。
◆6月1日以降の県外との往来について
○6月18日までは、北海道、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県との不要不急の往来はお控えください。
○このほかの地域と往来することは差し支えありませんが、行き先の府県が出す情報などに十分注意し、感染予防を心がけましょう。
○ただし、観光のための県外との往来は、島根県との往来を除き、6月18日まではお控えください。
※5月31日までは、県境を越える不要不急の移動はお控えください。
◆県内への外出について
○県内への外出は、差し支えありません。
○みんなで、県内の観光地や飲食店などを応援しましょう。また「新型コロナウイルス感染予防対策協賛店」のステッカーも参考にしてください。
◆病気と闘っている患者さんやご家族、医療関係者を応援し、県外ナンバー車などへの親切心を県民の誇りとしましょう。
◆新型コロナ克服3カ条を守って、しっかりと健康管理にあたりましょう。
(1) 人と人 間が愛だ (あいだがあいだ)
○人と人とが約2m離れれば、飛沫感染防止で安心
○レジに並ぶときは、前後にスペース
○テレビ会議やテレワーク、電話もOK
○歌や応援は、十分な距離をとって
○オンライン飲み会や遠隔診療
(2) 三つもの 密だとミスだ (みつだとミスだ)
○「三つの密」の回避(密閉、密集、密接)
○定期的に窓を開けるなどこまめに換気(できれば2方向で)
○食事をとる時はおしゃべりは避ける
○食事は大皿を避け、料理は個々に
(3) 幸せは 予防で呼ぼう (よぼうでよぼう)
○こまめに手洗いまたは手指消毒
○咳エチケットの徹底
○症状がなくても、会話はマスク着用がエチケット
○ビニール袋で密閉してごみを廃棄
○トイレのふたを閉めて汚物を流す
◆県内にいらっしゃった皆様へ
○旧特定警戒都道府県から緊急事態宣言解除前に、鳥取県へお越しの皆様は、来県後14日間、やむを得ない場合を除き居宅・居所からの外出をお控えください。
○現在感染が拡大している地域から鳥取県にお越しの皆様は、感染している可能性も意識して、「三つの密」を避け、咳エチケットにご配慮いただくなど、慎重な行動をお願いします。
新型コロナウイルスに関する情報は、特設サイトをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
情報配信:鳥取県危機管理局
■あんしんトリピーメール
登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象注警報 (鳥取県)
[2025/11/03 09:39:13]
こちらはあんしんトリピーメールです。3日9時38分発表【鳥取市北部】霜注意報を発表,雷注意報強風注意報波浪注意報は継続【鳥取市南部】霜注意報を発表,雷注意報は継続【米子市】霜注意報を発表,雷
- 11月3日(月) 列車運行情報 (鳥取県)
[2025/11/03 06:09:10]
こちらはあんしんトリピーメールです。JR西日本より入った情報によりますと、東海道線で車両の確認をしたため、寝台特急サンライズ出雲号は以下の区間で運転を取り止めます。・11月2日始発サンライズ
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/11/03 05:36:11]
こちらはあんしんトリピーメールです。3日3時観測3日5時35分発表【海上強風警報】日本海西部4日3時まで有効------------------------------■登録内容の変更あんし
- 地方海上警報 (鳥取県)
[2025/11/02 23:36:16]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日21時観測2日23時35分発表【海上強風警報】日本海西部3日21時まで有効------------------------------■登録内容の変更
- 11月2日(日)航空機運航情報 (鳥取県)
[2025/11/02 20:09:18]
こちらはあんしんトリピーメールです。全日空によりますと、使用機到着遅れのため、11月2日(日)の以下の便が遅れます。【米子空港】ANA390便(米子発20:05→21:15予定)※最新の運航