キャッシュカードを渡さないで! |
2025/10/22 13:34:10 |
●自宅の固定電話に「健康保険料の還付金が18,000円あります。振り込みさせていただくので、お手持ちの口座を教えてください」「新しいカードに交換しませんか」などという電話があり、その後自宅を訪ねてきた男性にキャッシュカード1枚を騙し取られる被害が発生しました。●キャッシュカードを他人には絶対渡さないで下さい。●不審な電話があれば、詐欺を疑って、警察の相談ダイヤル「0120−508−878(これはわなや)」に相談してください。
(和歌山北警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- キャッシュカードを渡さないで! (和歌山県)
[2025/10/22 13:34:10]
●自宅の固定電話に「健康保険料の還付金が18,000円あります。振り込みさせていただくので、お手持ちの口座を教えてください」「新しいカードに交換しませんか」などという電話があり、その後自宅を
- ランサムウェアに警戒を! (和歌山県)
[2025/10/22 09:07:56]
全国的にランサムウェアによる被害が多発しています!ランサムウェアとはコンピュータウイルスの一種で、感染すると大きな被害を受けることも。大企業に限ったことではなく、ランサムウェア被害の6割は中
- 官公庁を騙る詐欺に注意! (和歌山県)
[2025/10/21 17:27:19]
海南警察署管内において、総務省や厚生労働省を騙る者から電話がかかってきて、名前や住所、生年月日を聞かれるという事案が発生しました。官公庁が電話で個人情報を尋ねることはありません。このような電
- 夜間の野生動物に注意して!! (和歌山県)
[2025/10/21 17:03:47]
●最近、全国的にクマなどの野生動物による被害が報道されています。当署管内でもイノシシ、シカといった野生動物の目撃情報が、時間・場所を問わず寄せられています。●野生動物の行動範囲は人間の想像を
- オレオレ詐欺事件発生! (和歌山県)
[2025/10/21 16:20:40]
御坊警察署管内において、息子を名乗る人物から電話があり、職場でトラブルが起きたのでお金を持ってきて欲しいと言われ、お金を渡してしまうオレオレ詐欺事件が発生しました。「風邪で声が枯れている」、