警察官騙りの電話に注意! |
2025/01/29 17:07:36 |
スポンサーリンク
●橋本警察署管内において、警察官を騙った電話が多数入電しています。
●相手は「あなたのキャッシュカードが紛失リストに登載されていた。今から確認して教えてほしい」等と言って、キャッシュカードの番号を聞き出そうとするものです。
●相手が警察官を名乗っても、すぐに応対せずに電話を切って、警察署へ問い合わせてください。
●詐欺が多発しているので、少しでも不審に思えば、橋本警察署(0736-33-0110)まで連絡してください。
(橋本警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
●相手は「あなたのキャッシュカードが紛失リストに登載されていた。今から確認して教えてほしい」等と言って、キャッシュカードの番号を聞き出そうとするものです。
●相手が警察官を名乗っても、すぐに応対せずに電話を切って、警察署へ問い合わせてください。
●詐欺が多発しているので、少しでも不審に思えば、橋本警察署(0736-33-0110)まで連絡してください。
(橋本警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 総務省を騙る電話に注意! (和歌山県)
[2025/05/06 17:19:58]本日、有田川町内に居住する方の自宅に「総務省電波管理審議会です。この電話は2時間以内に停止します。」等といった総務省を騙る詐欺電話がありました。犯人は様々な言葉で不安を煽り、お金をだまし取ろ
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/05/06 16:05:08]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月06日16時03分発表) 串本町 雷注意報(継続) 強風注意報(解除) 波浪注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/05/06 16:05:07]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月06日16時03分発表) 古座川町 雷注意報(継続) 強風注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/05/06 16:05:07]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月06日16時03分発表) 北山村 雷注意報(継続) 強風注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/05/06 16:05:07]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月06日16時03分発表) 太地町 雷注意報(継続) 強風注意報(解除) 波浪注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、