SNSからの儲け話に注意! |
2024/08/26 12:34:47 |
スポンサーリンク
●異性のアカウントから友達申請され、連絡を取り合ううちに投資話を持ち掛けられ「アプリ」をダウンロードし投資したところ、利益が出たので儲けを出金しようとすると「出金には税金が必要」などと言われ何度か口座へ振り込むという詐欺の被害が発生しております◆SNSからの被害では、アプリで投資等を勧められることがありますが、詐欺を疑って!■アプリ上での見せかけの利益は、さらに振り込ませようとするための罠!★県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878で確認を!
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの出没情報! (和歌山県)
[2025/04/12 18:42:04]本日午後1時ころから午後6時ころまでの間、九度山町河根の山中で、クマの目撃情報が複数回ありました。野生動物はとても危険で、人に危害を加えるおそれがあります。クマを発見しても決して近づかないよ
- 警察官をかたる詐欺に注意! (和歌山県)
[2025/04/12 18:22:57]本日、有田市に居住する方の自宅に、警視庁を名乗り、「あなたの名義で携帯電話と通帳が売られている。あなたは犯人になるかもしれないので、使っている口座を教えてください」などの電話がありました。犯
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/04/12 15:54:54]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月12日15時53分発表) 串本町 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/04/12 15:54:53]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月12日15時53分発表) 太地町 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/04/12 15:54:53]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月12日15時53分発表) 那智勝浦町 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pre