和歌山県 防災わかやまメール配信サービス
サポート詐欺にご用心!
2024/06/11 18:06:30
スポンサーリンク
和歌山県 防災わかやまメール配信サービス
(スマートフォン版)
●パソコンを利用中、「ウイルスに感染しました。」と表示された偽のサポート窓口に電話をかけ「直すには有料プランに加入が必要」と言われるままに、電子マネーのギフトカードを購入し、番号を伝えるが、「番号が間違っている。」「訂正代金が必要」などと何度も詐欺に遭う被害が発生しています!◆パソコンが急に動かなくなった時には、サギ画面を無視して一度再起動してみてください。それで復旧することも。◆県警察の「ちょっと確認電話」0120-508-878で確認して下さい!
(生活安全企画課)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 女子高校生に対する声かけ事案 (和歌山県)
    [2024/06/29 19:28:12]
    本日午後6時40分ころ、田辺市高雄地区において女子高校生が40歳から50歳くらいの男性から声をかけられる事案が発生しました。女子高校生が断ると男はすぐに立ち去って行きました。知らない人に声を
  • オレオレ詐欺被害が発生! (和歌山県)
    [2024/06/29 19:03:33]
    6月7日、岩出署管内で警察官等を名乗った「オレオレ詐欺」が発生しました。手口は、被害者(80代、女性)の自宅電話に、通信会社や警察官、検察官を名乗った者から「口座に犯罪のお金が入っている。あ
  • 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
    [2024/06/29 16:00:26]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2024年06月29日15時58分発表) 北山村 雷注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.w
  • 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
    [2024/06/29 16:00:26]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2024年06月29日15時58分発表) 串本町 雷注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.w
  • 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
    [2024/06/29 16:00:25]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2024年06月29日15時58分発表) 太地町 雷注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.w

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。