サポート詐欺に注意! |
2024/05/20 10:10:02 |
パソコンを使用中、画面上に「ロックされました」等と表示され、警告音が流れます。その後、表示されている電話番号に電話をかけたところ、ウイルス感染解除名目で、電子マネーを購入するよう要求し、お金を騙し取る手口の詐欺が発生しています。すぐに購入に行かず、落ち着いてパソコンの電源を切り、「ちょっと確認電話」0120−508−878(これはわなや)に相談してください。
(有田湯浅警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の出没について (和歌山県)
[2025/10/04 10:12:02]
令和7年10月3日に日高町大字小坂地区において、熊1頭の目撃情報がありました。付近住民の方は、十分に注意していただき、目撃した場合は、危険ですので絶対に近づかず、御坊警察署へ通報してください
- 郵便物関係の詐欺電話が多発! (和歌山県)
[2025/10/04 10:03:57]
郵便事業者をかたり、「あなたが発送した郵便物にクレジットカードが大量にあり、犯罪の可能性がある!」などという内容の予兆電話が多発しています!その後、遠方の警察署から捜査と称し、ニセ警察がビデ
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/10/03 15:54:38]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月03日15時53分発表)
北山村
雷注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.w
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/10/03 15:54:38]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月03日15時53分発表)
串本町
雷注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.w
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/10/03 15:54:37]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月03日15時53分発表)
古座川町
雷注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.