施設入居権が当選?それサギ! |
2024/05/01 14:49:23 |
スポンサーリンク
●実在する企業を名乗り「介護施設の入居権が当たりました」というサギ電話が県内で入電中!◆この種の手口は「入居予定がなければ、次の方に権利を譲ります」「権利を譲るのは名義貸しで犯罪になる」等とトラブル解決名目で高額のお金をだまし取るものです。◆知らない番号からの着信には出ない!★一人で悩まず、まずは県警察の「ちょっと確認電話」0120−508−878(これはわなや)に相談してください!
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 送り付け商法に注意! (和歌山県)
[2025/04/29 13:15:01]当署管内において送り付け商法が発生しています。送り付け商法とは、注文していない商品を勝手に送り付け、その人が断らなければ買ったものとみなして、代金を一方的に請求する商法です。事例として、購入
- 警察官を騙る詐欺電話に注意!! (和歌山県)
[2025/04/29 12:45:33]●和歌山東警察署管内で警察官を騙る詐欺の電話が多発しています。●詐欺の犯人は警視庁捜査二課のタカギと名乗り「あなたの楽天銀行の口座が使われている。岐阜県警まで来れますか。被害者へのお金を弁償
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/04/29 07:28:31]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表) 串本町 強風注意報(継続) 濃霧注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/04/29 07:28:30]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表) 古座川町 強風注意報(継続) 濃霧注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@b
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/04/29 07:28:30]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月29日07時27分発表) 北山村 強風注意報(継続) 濃霧注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo