クロスボウ所持の禁止について |
2022/04/14 09:12:55 |
スポンサーリンク
銃砲刀剣類所持等取締法が改正され、クロスボウの所持が原則禁止されました。
改正法施行(令和4年3月15日)時点でクロスボウを所持していた方は、同年9月14日までに所持許可申請をする必要があります。
残り5か月の間に申請をせず、9月15日以降も所持し続けた場合は不法所持となります。
詳しくは警察本部又は最寄りの警察署に御相談ください。
なお、警察では無償で引き取り処分を行っています。
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
改正法施行(令和4年3月15日)時点でクロスボウを所持していた方は、同年9月14日までに所持許可申請をする必要があります。
残り5か月の間に申請をせず、9月15日以降も所持し続けた場合は不法所持となります。
詳しくは警察本部又は最寄りの警察署に御相談ください。
なお、警察では無償で引き取り処分を行っています。
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/02/01 15:51:48]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月01日15時50分発表) 串本町 乾燥注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/02/01 15:51:47]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月01日15時50分発表) 那智勝浦町 乾燥注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pre
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/02/01 15:51:47]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月01日15時50分発表) 古座川町 乾燥注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/02/01 15:51:47]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月01日15時50分発表) 太地町 乾燥注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.
- 警報・注意報(白浜町) (和歌山県)
[2025/02/01 15:51:46]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月01日15時50分発表) 白浜町 乾燥注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.