和歌山県 防災わかやまメール配信サービス
電子マネーの番号送れは詐欺です
2022/01/21 17:28:46
スポンサーリンク
和歌山県 防災わかやまメール配信サービス
(スマートフォン版)
 湯浅警察署管内において、電子マネーカードを購入させる詐欺被害がありました。
 犯人はコンビニ等で電子マネーカードを購入し、カード記載の番号を教えるように指示してきます。
 「コンビニで電子マネーを買って」や「電子マネーの番号を教えて」は全て詐欺です。
 電子マネーのカード番号は絶対に他人に教えないでください。
 少しでもおかしいと思えば、特殊詐欺防止専用ダイヤル「0120−508−878(これはわなや)」に問い合わせるか、家族や警察に相談して下さい。
(湯浅警察署)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

和歌山県 防災わかやまメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を騙る詐欺の発生について (和歌山県)
    [2025/05/07 11:09:53]
    ●先日、警察官や検事を騙る男から「あなたは詐欺の犯人です」「犯罪収益で得たお金があなたの通帳にあるので資金洗浄が必要だ」等と不安を煽る電話があり、現金を騙し取られる特殊詐欺被害が発生しました
  • 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
    [2025/05/07 04:24:26]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月07日04時23分発表) 串本町 雷注意報(解除) 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou
  • 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
    [2025/05/07 04:24:26]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月07日04時23分発表) 北山村 雷注意報(解除) 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou
  • 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
    [2025/05/07 04:24:25]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月07日04時23分発表) 古座川町 雷注意報(解除) 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
  • 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
    [2025/05/07 04:24:25]
    防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年05月07日04時23分発表) 太地町 雷注意報(解除) 強風注意報(発表) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電子マネーの番号送れは詐欺です