そのLINE、本当に知人? |
2021/12/09 17:48:14 |
スポンサーリンク
●知人から届いたLINEメッセージ
●「近くのコンビニでAppleカードを買ってきて欲しいんだけどいいかな?」
●こんな内容には要注意!送った人は、LINEアカウントを乗っ取った犯人です
●知り合いからのメッセージでも、お金を催促する不審なメッセージが届いたらすぐに相談を!
●特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル
0120−508−878(これはわなや)
(和歌山西警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
●「近くのコンビニでAppleカードを買ってきて欲しいんだけどいいかな?」
●こんな内容には要注意!送った人は、LINEアカウントを乗っ取った犯人です
●知り合いからのメッセージでも、お金を催促する不審なメッセージが届いたらすぐに相談を!
●特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル
0120−508−878(これはわなや)
(和歌山西警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 副業詐欺にご注意ください!! (和歌山県)
[2025/04/11 14:52:34]●SNSで「簡単高収入」などと謳った広告を見つけて、副業を始めた方が詐欺に遭う事件が多発しています。●この副業詐欺は、はじめは報酬として少額のお金が振り込まれますが、後に高額報酬の仕事をした
- 詐欺の電話について (和歌山県)
[2025/04/11 14:07:05]かつらぎ警察署にお住まいの方に、+(プラス)で始まる電話番号から他府県の警察官を名乗る電話がありました。電話の相手は「あなたはこちらの県で事件を起こしたので取調べをする必要がある。こちらの県
- 警察官を騙る詐欺電話に注意! (和歌山県)
[2025/04/11 13:27:34]●昨日、和歌山市内に滞在中の方の携帯電話に他県警察官を騙る者から「あなたにマネーロンダリングの疑いがかかっている、今すぐ来てください。」などといった電話がありました●その後、検察官を騙る者か
- フィッシングメールに注意! (和歌山県)
[2025/04/11 13:15:55]●「お支払い方法の問題」等といった件名のフィッシングメールが送られてきています。●メール本文内のURLやリンクからサイトにアクセスするとクレジットカード番号等を入力させられ、盗み取られます。
- 不審者情報 (和歌山県)
[2025/04/11 12:03:56]4月9日午後3時30分ころ、4月10日午後3時ころの2日間にわたり、白浜町堅田地区で中学生が車に乗った男に「どこに住んでいるの」等と声を掛けられる事案が発生しました。男性は4,50歳代で、焦