還付金詐欺に注意! |
2021/09/13 15:13:16 |
本日、市職員をかたり、「介護保険料を貰いすぎたので、返還したい」等の嘘の電話がかかっています。「保険料を返還する」「携帯電話を持って、近くのATMへ行って」等の話は危険。
こんな話や電話があれば、すぐに0120−508(これは)−878(わなや)に電話をして確認を。
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- お金儲けの甘い話には注意 (和歌山県)
[2025/05/26 09:15:23]
●SNSの趣味アカウントに対する異性からの新規フォローやダイレクトメッセージには注意。●共通の趣味の話題により信用させ、別のSNSに誘導し「必ず儲かる」等の文言で巧みに暗号資産取引等への出資
- 戸籍の記載事項にフリガナ追加! (和歌山県)
[2025/05/26 09:05:31]
●本日5月26日から改正戸籍法が施工され戸籍の記載事項にフリガナが追加されます!各市町村長から戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが通知され、この通知に関し、通知されたフリガナが間違っている場
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/05/25 15:35:06]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年05月25日15時33分発表)
串本町
強風注意報(解除)
波浪注意報(解除)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/05/25 15:35:05]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年05月25日15時33分発表)
北山村
強風注意報(解除)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bousai.pref.
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/05/25 15:35:05]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年05月25日15時33分発表)
太地町
強風注意報(解除)
波浪注意報(解除)
登録変更や解除を行う場合は、regist@bo