架空請求詐欺に注意!! |
2021/02/21 20:34:10 |
スポンサーリンク
●昨日、当署管内において、インターネット利用料金を巡る補助金名目で電子マネーを騙し取られる詐欺被害が発生しました。
●犯人は「料金の未納が発生しています」等のショートメッセージを送り電話を掛けさせ
、「経済産業省から補助金を受け取れるので電子マネーを買って貰いたい」等と言葉巧みに電子マネーを購入するよう誘導してきます。
●メールや電話での請求等には十分注意し、身に覚えのない請求をされた場合には一人で悩まず家族や警察に相談するようにして下さい。
(和歌山北警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
●犯人は「料金の未納が発生しています」等のショートメッセージを送り電話を掛けさせ
、「経済産業省から補助金を受け取れるので電子マネーを買って貰いたい」等と言葉巧みに電子マネーを購入するよう誘導してきます。
●メールや電話での請求等には十分注意し、身に覚えのない請求をされた場合には一人で悩まず家族や警察に相談するようにして下さい。
(和歌山北警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/02/24 20:47:30]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月24日20時45分発表) 串本町 強風注意報(解除) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/02/24 20:47:30]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月24日20時45分発表) 北山村 強風注意報(解除) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/02/24 20:47:29]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月24日20時45分発表) 古座川町 強風注意報(解除) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@b
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/02/24 20:47:29]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月24日20時45分発表) 那智勝浦町 強風注意報(解除) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/02/24 20:47:29]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月24日20時45分発表) 太地町 強風注意報(解除) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo