電子マネー詐欺に注意! |
2021/01/12 10:53:16 |
管内で、パソコン画面のロック解除・ウイルス除去費用名目の架空料金請求詐欺が発生しました。
これは、突然パソコン画面がロックし、画面に表示の連絡先に連絡をすると、「画面ロックの解除やウイルスを除去するには手数料がいる。コンビニで電子マネーを購入して。」等と言われ、その通り行動をし、代金を騙し取られたものです。
電子マネーの購入を要求するのは詐欺の手口です。
このようなことがあっても、相手に連絡をすることなく、すぐに家族や警察等に相談をして下さい。
(串本警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/10/10 18:10:04]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月10日18時08分発表)
串本町
雷注意報(継続)
波浪注意報(継続)
高潮注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/10/10 18:10:04]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月10日18時08分発表)
太地町
雷注意報(継続)
波浪注意報(継続)
高潮注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、
- 警報・注意報(白浜町) (和歌山県)
[2025/10/10 18:10:03]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月10日18時08分発表)
白浜町
雷注意報(継続)
波浪注意報(継続)
高潮注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は、
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/10/10 18:10:03]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月10日18時08分発表)
那智勝浦町
雷注意報(継続)
波浪注意報(継続)
高潮注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合
- 警報・注意報(すさみ町) (和歌山県)
[2025/10/10 18:10:03]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年10月10日18時08分発表)
すさみ町
雷注意報(継続)
波浪注意報(継続)
高潮注意報(発表)
登録変更や解除を行う場合は