還付金詐欺に注意! |
2019/07/17 19:03:12 |
スポンサーリンク
本日、有田市内の高齢者宅に、有田市役所保険課を騙る者から「介護保険金が返金されるので、書類を送付する。」等という電話が架かってきました。
これは、還付金があるように装い、ATMに巧みに誘導し、現金を騙し取る還付金詐欺の手口です。
ATMで還付金が受け取れる手続きができるといったことはありません。還付金があるなどという電話には特に注意を払い、このような電話が架かってきた場合は必ず家族や最寄りの警察署へ相談して下さい。
(有田警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
これは、還付金があるように装い、ATMに巧みに誘導し、現金を騙し取る還付金詐欺の手口です。
ATMで還付金が受け取れる手続きができるといったことはありません。還付金があるなどという電話には特に注意を払い、このような電話が架かってきた場合は必ず家族や最寄りの警察署へ相談して下さい。
(有田警察署)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報! (和歌山県)
[2025/02/25 18:11:15]令和7年2月25日(火)午後4時ころ、海南市幡川地内で、女子児童が不審者から後をつけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、中肉、暗赤色のニット帽、ねずみ色のジャンパー、黒色ズボン着用の中
- 警報・注意報(北山村) (和歌山県)
[2025/02/25 16:01:24]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月25日15時59分発表) 北山村 強風注意報(発表) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/02/25 16:01:24]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月25日15時59分発表) 串本町 強風注意報(発表) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/02/25 16:01:24]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月25日15時59分発表) 古座川町 強風注意報(発表) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@b
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/02/25 16:01:23]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年02月25日15時59分発表) 那智勝浦町 強風注意報(発表) 乾燥注意報(継続) 登録変更や解除を行う場合は、regist@