警察官をかたる電話に注意! |
2019/04/23 11:16:43 |
スポンサーリンク
警察官をかたって「生活安全課の者です。詐欺グループを捕まえたら、あなたの個人情報が出てきました。」などとアポ電が入っています。これは詐欺の手口です。もし自宅に不審な者が来ても、キャッシュカードを手渡したり、暗証番号を教えたりしてはいけません。過去には自宅に女が訪問してきたケースもあります。女性だからといって安心してはいけません。不審な電話があれば、まず警察に相談してください。
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を騙る詐欺電話に注意!! (和歌山県)
[2025/04/08 18:07:53]●新宮市在住の方に+(プラス)から始まる国際電話からの電話があり、警察官を騙る者にだまされ、お金を振り込む被害が発生しました。●+(プラス)番号は詐欺によく利用される電話番号です。+(プラス
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/04/08 07:23:21]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表) 串本町 乾燥注意報(継続) 霜注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/04/08 07:23:20]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表) 那智勝浦町 乾燥注意報(継続) 霜注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@b
- 警報・注意報(古座川町) (和歌山県)
[2025/04/08 07:23:20]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表) 古座川町 乾燥注意報(継続) 霜注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bo
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/04/08 07:23:20]防災わかやま メール配信サービス 警報・注意報(2025年04月08日07時22分発表) 太地町 乾燥注意報(継続) 霜注意報(解除) 登録変更や解除を行う場合は、regist@bou