|
警察官を騙る新たな手口に注意 |
|
2018/12/12 13:51:58 |
本日、30歳代の女性の携帯電話に、警察官を騙って「あなたの口座が詐欺に使われた。あなたは訴えられている。」旨の電話がありました。これは、後に金融庁等の職員を騙る者から電話があり、特定のホームページを見るよう指示され、偽の訴状を表示して信じ込ませた後、解決金名目でお金を騙し取る手口です。全国的にこの手口は、若い世代の方を対象に多く発生しています。このような電話があれば、必ず最寄りの警察署又は警察相談電話「♯9110」まで相談してください。
(生活安全企画課)
きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警報・注意報(串本町) (和歌山県)
[2025/11/06 15:36:47]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年11月06日15時35分発表)
串本町
強風注意報(継続)
波浪注意報(解除)
高潮注意報(継続)
登録変更や解除を行う場合は
- 警報・注意報(那智勝浦町) (和歌山県)
[2025/11/06 15:36:46]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年11月06日15時35分発表)
那智勝浦町
強風注意報(継続)
波浪注意報(解除)
高潮注意報(継続)
登録変更や解除を行う場
- 警報・注意報(太地町) (和歌山県)
[2025/11/06 15:36:46]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年11月06日15時35分発表)
太地町
強風注意報(継続)
波浪注意報(解除)
高潮注意報(継続)
登録変更や解除を行う場合は
- 警報・注意報(すさみ町) (和歌山県)
[2025/11/06 15:36:46]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年11月06日15時35分発表)
すさみ町
強風注意報(継続)
波浪注意報(解除)
高潮注意報(継続)
登録変更や解除を行う場合
- 警報・注意報(白浜町) (和歌山県)
[2025/11/06 15:36:45]
防災わかやま
メール配信サービス
警報・注意報(2025年11月06日15時35分発表)
白浜町
強風注意報(継続)
波浪注意報(解除)
高潮注意報(継続)
登録変更や解除を行う場合は